”グッ”からの開放。買ってよかった『物流くん』!
家計簿アプリ『Zaim』さんの『全 22 品!私たちの買ってよかったモノ 2018 年版 #Zaim 』って記事があって、note公式から紹介されていたので読んでみた。
こういうの好きなのよね。モノ雑誌とかもいいけど、実際に使った人が「良い」って言ってるってのが安心できるよね。
そしたら中に気になったのが一つあって、
(2)ダンボールカッター「ダンちゃん」
コレ!
コレ便利そうじゃない?
普段、Amazonで買い物も良くするし、仕事でもダンボールをバラすことが時々あるんだけど、そういうとき便利そう。
ただちょっと困るのが、刃が常に出ているってこと。
バシバシ使う人なら良いんだろうが、筆者のようにたまーに使う程度だと、これは危ない気がする。なにより携帯しにくい。
使うときだけカッターみたいにシャキッと刃が出る感じの無いかなーって思って。そして、探したらあったのよ、同じ長谷川刃物さんのコレ!
『ダンちゃん』の刃がしまえるバージョン、その名も『物流くん』!
長谷川刃物さんのネーミングセンスともかく、使ってみたら、もうイメージ通りの一品だった。
ダンボールを切ろうと思ったら、今まではカッターを使っていたんだけど、調子よく切ってたと思ったら、刃が引っかかってグッってなっちゃうじゃない?伝わるかなこれ?グッて。
そのグッから完全に開放された。
これを使うともうザリザリ切れる!
ダンボールを止めてあるテープもシャッシャッっと小気味よく切れる。
もう、ダンボールの解体が楽しくてしかたない。
ダンボール解体のために無駄な買い物をしてしまいそうなくらいだ。
他にも種類があって、物流くんロングバージョンとか
もっとスタイリッシュなやつとか
用途、お好みに合わせていろいろ用意されているので、お好きなものをどうぞって感じだ。
長い方が良いのかもしれないが、筆者の買った短いのでも、普段使いには十分だった。
つねにダンボールをバラすプロの方なら最初のダンちゃんが良いんだろうなぁ。
バラすだけじゃなく、工作にも使えると思う。
ま、大して高いものでもないので、一家に一本、あっても良いのでは?
買って損はないと思うよ!
他にも気になるのがたくさんあるので、元記事も是非ご覧あれ。
個人的に気になってるのが
(16)自作キーボードキット「Fortitude60」
ゲーマーとしては気になるんだが、どうなんだろうねこれ?