見出し画像

ドデカVirtuNym!現四通信12月号

こんにちは、現四通信編集長のいとととです。

早いもので2024年も終わりに近づいていますが、皆さん、12月号の現四通信はもうご覧になりましたか? 今月号も、現代4コマとNカルチャーの最前線をお届けする内容がぎっしり詰まっています。

さっそく今月の見どころをご紹介します!




 現代4コマ批評選集

地動説には抗えない

今月の批評選集では、いとととによる力作「地動説には抗えない」を取り上げ、渋沢たつみさんが鋭い批評を展開しています。
その批評はまさに、批評界におけるコペルニクス的転回といえる内容です。


今月の概念

ねじったー

ちぬーくさんが提案する新概念「ねじったー」。
身の回りのさまざまなものをねじることで、新たな視点や魅力を引き出していきます。

形が特徴的な物の作字「銃」

新乃さんの挑戦的な作字「形が特徴的な物の作字」。
」という字をその形状に重ね合わせてデザインされています。
視覚的な美しさと概念的な深みを併せ持つこの作品は、文字の持つ可能性を新たな次元へと引き上げています。


 四の壺

「coma」

四の壺は、鯏副社長さんによる「coma」。
見る者をどこか不安定な夢の世界に引き込むような作品です。
視力さんのコメントが加わり、さらに深い味わいが感じられる一作となっています。


 渋沢たつみのアートこぼれ講座

Vol.2 カラヴァッジョ

渋沢たつみのアートこぼれ講座、今回のテーマは「カラヴァッジョ」。
暗闇と光のコントラストが織りなす独特の美が特徴のカラヴァッジョ作品を、現代4コマの視点から斬新に読み解きます。
その分析は、まるで批評界に新たな地平を切り開くコペルニクス的転回。
カラヴァッジョと現代4コマの融合が生み出す新たな発見に、ぜひ触れてみてください.


広告欄

VirtuNym(ヴァーチュニム)

今月号の広告欄は、VirtuNymです。
VirtuNymは、自分自身の「もう一人の自分」を創り出す新しいデジタルアイデンティティを提案しています。
今回は、その魅力を存分に伝えるため、迫力のあるドアップ広告を掲載。
九本さんが手がけたイラストは、美しさと幻想的な雰囲気が絶妙に融合し、VirtuNymの世界観を見事に表現しています。
この広告を通じて、VirtuNymが描く未来に触れてみてください。


最後に

2024年は現四通信をご愛読いただき、ありがとうございます。
12月号もバラエティ豊かな内容でお届けしましたが、いかがでしたか?
来年も引き続き、皆さんと一緒に新しい概念を追求していきます。それではまた次号でお会いしましょう!
Merry komasmas and happy N culture!

現四通信
編集長・監修 / いととと[@itototo1010
副編集長・デザイン / んぷとら[@t0klr
企画・構成 / 視力[@shi_ryoku
企画・デザイン / 磯島くじら[@isojima_kujira
ロゴデザイン / 九本[@kumoto_yoso

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集