![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31233686/rectangle_large_type_2_9a58683701aca70668d5f326f94e9a46.png?width=1200)
研究紹介②と研究月報(2020.7)
今回は研究紹介と月報を合わせた記事です。
最近は研究用の機器や道具を探していて、これだと思うものをいくつか購入しました。
そのうちの一つ、シリコーン製のバットが微妙でした...
機能や見た目は問題ないんですが、異臭がします(結構ひどい臭い)w
洗っても変わらなかったので、使っていくうちに消えてくれるのを願っています。
しっかりしたところから購入したんですけどね...
他に、デジタル顕微鏡を購入しました。
もちろん、数千円の安物ではありません。プロが仕事で使うレベルのものです。
ソフトの使い方含め、色々と触ってみているところです。
ちなみに、異臭はしませんw
研究については、先月から大きな進展はないので、発表予定の学会などについてお話しします。
研究紹介は前回に続いてゲル分野からピックアップ。
加えて、印象に残っているイオン交換学会でのエピソードをお話しします。
読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。