![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102289074/rectangle_large_type_2_2e1084ea4723decd10992fe018dcb16f.jpeg?width=1200)
同じ深海でも違う?
光が届かない上、高水圧の深海。
深くなればなるほど、生息している生き物は少なくなります。
光が届かないということは、光合成を行う海藻や植物プランクトンも存在しないということです。
食べるものが少なければ、そこに棲む生き物も少なくなります。
では、深海ならどこも似たような環境かと言うと、そうでもないようなんです。
ここから先は
1,162字
/
2画像
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。