マガジンのカバー画像

Gelate 研究ノート

趣味のゲル研究や化学のニュース・興味深い研究について、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。基本は以下の3本です。 〇化学に関するニュース解説 〇連載:科学と歴史(不定期) 〇…
月に3本以上(最低3本)、化学と個人研究に関する月額マガジン専用記事を投稿します。 〇化学に関する…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

歴史と科学vol.18 ローマ街道が運んだもの

ローマ街道が実現した物流網はローマ帝国を大きく発展させました。 今回は、堅牢に作られたローマ街道の歴史と意義について見てみます。 歴史 ローマ帝国の街道網の基盤は紀元前4世紀に始まります。最も有名な街道である「アッピア街道」は、紀元前312年に建設が開始され、ローマ市と南部イタリアを結びました。この街道は、軍事目的で迅速な移動を可能にするために設計されましたが、商業活動やコミュニケーションの促進にも大きく寄与しました。 ローマ街道は、その後数世紀にわたり、帝国の拡大に伴

¥400

超伝導体とは?

超伝導体(ちょうでんどうたい)とは、特定の材料がある温度以下で電気抵抗がゼロになる現象、つまり超伝導現象を示す材料のことです。この状態において、電気が抵抗なく流れるため、エネルギー損失がほぼないという特徴があります。 超伝導体の発見は、私達の未来を明るいものにしたと言っても過言ではありません。 多くの応用が期待されていますが、既に分析機器などに応用され、役立っている実例もあります。 今回は超伝導の原理と応用例についてお話します。

¥300

しんかい6500

「しんかい6500」は、日本の海洋研究開発機構(JAMSTEC)が開発した有人潜水調査船です。1989年に運用を開始し、深海探査において重要な役割を果たしてきました。名前の「しんかい6500」は、この潜水船が最大6,500メートルの深度まで潜航できることに由来しています。 今回は、しんかい6500について解説します。

¥300

乾燥地帯の植物

砂漠などの乾燥地帯にも植物は生息しています。 不思議ですよね。乾燥地帯でなぜ生きていられるのか? その秘密を探ってみたいと思います。

¥300