マガジンのカバー画像

Gelate 研究ノート

趣味のゲル研究や化学のニュース・興味深い研究について、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。基本は以下の3本です。 〇化学に関するニュース解説 〇連載:科学と歴史(不定期) 〇…
月に3本以上(最低3本)、化学と個人研究に関する月額マガジン専用記事を投稿します。 〇化学に関する…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

研究レポート 2023.01 ~意外な結果と気付き~

今月は大寒波の中、新たに気付いた事がありました。ゲルの研究で気付いたこと、それに関連して試してみた事をお話します。 また、先月に続き、人工筋肉について考えたことをお話します。

¥500

自己修復する人工皮膚

傷ついても、切れても、その部分をくっつけると元通りになるゲルがあります。 見た目だけでなく、破断強度なども傷つく前とほぼ同じレベルにまで回復します。 しかし、今回ご紹介するのは自己修復するゲルです。 つまり、人の手で断面をくっつける必要がないんです。

¥200

睡眠時の夢の役割とは?

夢って不思議ですよね。 人は毎日夢を見るそうですが、多くの人は夢を見たことすら覚えていません。 覚えていても、覚醒前に見たものだけです。 そもそも、夢にはどんな役割があるのでしょうか。 それとも、何の意味もないんでしょうか?

¥300

フィルムの白化

クリアファイルなどの薄いプラスチック製品を折り曲げると白くなりますよね。 厚くて硬いものだと、少し曲げただけで白くなります。 これは、曲げることで表面に沢山のキズが出来るためです。 そのキズによって光の乱反射が起こり、白く見えているんです。

¥300

研究レポート 2022.12 ~人工筋肉の未来は?~

先月から、久しぶりに人工筋肉についてあれこれ考えていました。