マガジンのカバー画像

Gelate 研究ノート

趣味のゲル研究や化学のニュース・興味深い研究について、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。基本は以下の3本です。 〇化学に関するニュース解説 〇連載:科学と歴史(不定期) 〇…
月に3本以上(最低3本)、化学と個人研究に関する月額マガジン専用記事を投稿します。 〇化学に関する…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ゲルと生命の謎⑤ ~筋肉の驚異的な性能~

筋肉は、水を含んだゲルとは思えない驚異的な機能を持っています。 どこが驚異的なのか、なぜそのような機能を持っているのか、深堀します。 筋肉の不思議筋肉を使わない日はありません。 歩く・物を持ち上げる・立つ・座る・食事 etc. 挙げればきりがありませんね。 では、筋肉を動かそうと意識して動かしたことはありますか? ほぼ無いと思います。 やろうとする動作と筋肉の動きはリンクしていて、ほぼノータイムで身体の様々な部位を動かすことが出来ます。 脳から瞬時に指令が届き、筋肉が動い

¥400

深海の生態系

冷たく、光の届かない深海。 水圧も高いため、深海に生息する生物は他の海域の生物よりも特殊です。 では、深海の生態系はどうなっているのでしょうか? 陸上と違い、深海は調査が困難なため、未だにその生態系は明らかになっていません。 しかし、生態系を把握することは極めて重要なことです。 今回は、深海の生態系について、判明している情報を元に考えてみます。

¥200

歴史と科学 vol.14 ~エアバッグの開発~

主に自動車に搭載されているエアバッグ。 エアバッグは、人がエアバッグに衝突する運動エネルギーを空気の運動エネルギーに変換することで衝撃を吸収します。 *エアバッグはシートベルトを着用しないと効果を発揮しません。 必ずシートベルトを着用して下さい。 今回は、エアバッグ開発の歴史を簡単にご紹介します。 エアバッグの考案最初のエアバッグに相当するアイデアは、1919年にアメリカで出された特許だとされています。 ただ、最初のエアバッグの特許とされているのは、1952年にアメリカで出

¥200

ゲルの網目構造をデザインする

ゲルの網目構造は不均一で、制御するのは困難です。 実際はこんなに綺麗ではありません。 こんな感じです。 いえ、これもまだ整ったほうかもしれません。 例えば、碁盤の目のように整った網目構造を作ることができたらどうでしょうか? 網目の一つ一つの長さや形をイメージ通りに作ることができたら? そんなことができれば、どんな性質・機能のゲルも思いのままに作れるでしょう。 夢のような話ですが、そんな時代がすぐそこまで来ているかもしれません。

¥300

瞬時に止血するハイドロゲル

ハイドロゲルは医療用に様々な研究開発が行われています。 分かり易いのは創傷被覆材ですね。 今回は、出血を迅速に止めるゲルをご紹介します。

¥100