マガジンのカバー画像

Gelate 研究ノート

趣味のゲル研究や化学のニュース・興味深い研究について、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。基本は以下の3本です。 〇化学に関するニュース解説 〇連載:科学と歴史(不定期) 〇…
月に3本以上(最低3本)、化学と個人研究に関する月額マガジン専用記事を投稿します。 〇化学に関する…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

研究レポート 2021.12 ~研究で最も難しいのは?~

毎年、年末年始は学会発表の準備をしています。 今回はその状況と、日本の研究の在り方について少し考えてみます。

¥200

歴史と科学 vol.10 ~ガラスの歩んできた道②~

前回は古代を中心に、ガラスの歴史について触れました。 今回は中世から現代までを見ていきます。 そして、ガラスの特殊な性質についても解説します。 板ガラスの登場と発展平らなガラスのことを板ガラスと呼びます。 とてもシンプルですが、平らなガラスを作るのは重要なことでした。 古代においては、ガラス玉やガラスの器はあっても、平らな板ガラスは皆無に等しかったんです。 現代では至る所に板ガラスが使われているため、簡単にできると思っている方が多いのではないでしょうか? かつては、平らで透

¥800

ポリビニルアルコールの呼び方

液状糊やビニロン、偏光フィルムなどに使われている合成高分子「ポリビニルアルコール」。 英語表記の頭文字を取ってPVA (polyvinyl alcohol)と呼ばれることが多いです。 PVALと略されることもありますね。 そして、日本ではもう一つ呼び方があります。

¥200

化学ニュースピックアップ vol.16 ~マンボウの体温調節~

マンボウは海面に浮かんで日光浴(?)をしていることがあります。 その一方で、水深800mよりも深い場所まで潜ることも分かっています。 深海になると水温は10℃以下になります。 そのため、深海に潜って冷えた体を海面で温めていると言われています。 また、体表の寄生虫を殺菌するためとも考えられています。 海の生き物としてお馴染みですが、 飼育が難しく、その生態は謎が多いです。 しかし近年、そのマンボウの生態の一部が明らかになりました。

¥400

特殊な分子でできたスーパーゲル

柔らかいのに、強い力を加えても崩れない。 そんなゲルを以前ご紹介しました。 基本的にゲルはソフトな材料で、一定以上の力を加えると崩れてしまいます。 ゲルでなくても、柔らかい材料の強度は高くありません。 かと言って、強くすれば硬い材料になります。 ダブルネットワークゲルは、二種類の高分子鎖を組み合わせたゲルです。 それぞれの特徴を活かし、信じられないほどの高強度を実現しています。 今回ご紹介する高強度ゲルは、ダブルネットワークではありません。 特殊な分子によって高強度のゲル

¥300