マガジンのカバー画像

Gelate 研究ノート

趣味のゲル研究や化学のニュース・興味深い研究について、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。基本は以下の3本です。 〇化学に関するニュース解説 〇連載:科学と歴史(不定期) 〇…
月に3本以上(最低3本)、化学と個人研究に関する月額マガジン専用記事を投稿します。 〇化学に関する…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

学会発表の方針

1年近く発表してなかったので、今度の発表は1年以上かけて進化させた温度応答性ゲルで行きます。メインテーマなので一番力を入れています。 他の研究テーマも発表するかもしれません。 発表の場も一つだけ決めていますが、他はまだ考え中です。 仕事で学会に行くことはありますが、さすがに個人的な研究発表は休暇を取って行きます。出張を私的に利用するわけにはいきませんw 一回だけ、学会に行ったら勤務先の人に遭遇したことがありましたw 「出張先同じだったんですね!」 「いえ、僕は今日休みです

¥100

構造をイメージする

今、集中してやっているのは、温度応答性ゲルを「強度を落とさずに30%以上変化させる」ことです。 ゲルの強度を高くすると硬い構造になり、あまり変化しなくなります。 かと言って、強度を落としすぎると指でつまむことも出来ないくらい脆くなります。その代わり大きく変化するようになります。 このように、強度と収縮率はトレードオフ(等価交換)の関係にあるため、目的の性能になるよう試行錯誤を繰り返します。 これまでは原料の組成と後処理方法を微妙に変えながらバランスの良い性能を目指していま

¥100

青色LEDのはなし

今回は青色発光ダイオード(LED)についてお話します(1章まで無料です)。 低消費電力のイルミネーションや照明として広く普及し、2014年のノーベル物理学賞にも輝きましたね。 青色LEDに使われている窒化インジウムガリウムは興味深い特徴のある面白い材料です。 高輝度青色LEDの発明・開発のエピソードには考えさせられることが多く、個人的にも大きな影響を受けました。 青色LED開発の経緯をお話ししながら、窒化ガリウムの特徴について説明したいと思います。 また、後半部分では、かつて

¥500