1/2の日記 【電車は続くよ、】
//今日は初詣に行きました。
//昨日の日記では、神頼みとかバカみたいだ 的なことを言った気がする。
でも、行きました。
//家族に誘われたので。
//駐車場は満車で、近くにあるもうひとつのところに止めてくれと言われてしまった。
それに従うしかないので、言われたところまで車を進めたが、結局そこも2台分しか空いていなかった。
運良く、僕たちの車は止められたが、満車になった後でその駐車場に案内されている車を見て、とても不憫な気持ちになった。
//警備員さんに「あっちも満車ですよ」って言ってあげればよかったかな。
今も思い出して、少しモヤモヤしている。
//スロウトレインを見ました。
//野木亜紀子 先生の脚本ということで、不安なんて1つもせず、テレビの前に座っていた。
さすがに、野木さんが脚本をするということに関して、信頼しすぎている気がする。
これはよくないぞ、、、
//ドラマ、面白かった。
とてもあったかい、家族と未来の話だった。
「他人を言い訳のせいにしない」ということは、改めて考えると当たり前なんだけど、本番そうしてしまう自分がいる。
そんなところに葉子姉さんからナイフを突きつけられた気分だ。
葉子ねぇは道半ばでありながら、どこか他のキャラよりも達観しているように見える。
彼氏と別れた理由、妹たちを言い訳にしてきたおかげで、自らに覚悟が出来ていたのかな。
病は気から 理論でさ。
//星野源のエッセイ「いのちの車窓から」にも通ずるところがあるようにも感じた。
//眼鏡から見える、このレンズの窓の先。
僕たちの身は電車で、どこで分岐して交差するのか、どこの駅に着くのか、見えてる人も見えない人もいる。
それでもいいじゃないか。
いつかはきっと、たどり着くんだから。
//モンハンワールド、何をやればいいのか分からなくなってしまった。
導きの地はさすがに飽きてきた。
カスタムはアルバトリオンには必要なのか?
友達に手伝ってもらってやることも出来るが、1人でやれるところまではやりたい気持ちもある。
//操虫棍使ってます。
フェンリル・フローズは用意出来てます。
装備はカブカカブです。
//バカみてぇな名前。
//僕は免許を持っていない。
どこかに家族で行くとき、それはすべて親に運転してもらっている。
//免許、やっぱり取った方がいいのかなぁ。