見出し画像

お店の間取り図つくった!

みなさんこんにちは!
毎日投稿すべて読んでいる人3人いる説を推している激うまバインミーです!

お店の間取り図ができました!
ということでご紹介させていただきます!

自分ですべて書き出しました!!!
字が小さかったらすみません。。

今回はこれをもとにお話しできればと思います!

まずお客さんの席は14席になるかなというところです!
テーブル席は2人ごとに分けられるので5テーブル分あり、カウンターは4席あるというところです!

ただまだお金なくてカウンターもまだ買っていなくて、イスも何席か用意できていないです!笑
頑張って働いて買うようにします。。笑

なお、もしかしたら少し変更するかもしれないのでご了承のほどお願いいたします!

ちなみにこんな表を書かないと営業許可が下りなかったりするので、ちまちまこんなのを頑張っていたりします。。
これをもとに保健所の方にお店を見ていただき、設備に問題がないのかを確認していただくことになります。
本日お世話になっている保健所の方にメールでこの表をお送りしましたが、設備の内容については問題ないとお答えおただきました!
あとはこの通りに仕上げていくだけでございます!
また近く保健所に行き申請を進めていく予定です。

続いて、間取り図の赤い点々ですが、営業許可を取得するのに必要な項目たちになります。
どこで食材を保管して、どこで調理して、どこで保冷や包装などを行い、最終保管場所は十分にあるのかを明示する必要があります。
このへんが結構めんどくさかったり、ややこしいルールがあったりするので、事細かに保健所の方と相談しながらやっていかないと、設備をそろえてみたけど許可が下りないという事態に陥ってしまいます。

なぜ保健所がこんなにも厳しいのかと言いますと、衛生的に問題ないお店なのか、設備がそろっているのかを主に確認しているようです。
当たり前ですが、食中毒を日本中どこでも出さないという強い意志を感じますね。
なので、営業許可を取得する際は、調理道具や調理方法、出すメニューなんかはあまり重要視されません。
食材をきれいに洗えるか、加熱できるか、保管できるかだけが重要視されるということです。

衛生関係のルールは年々厳しくなっているような話も聞きますので、余裕で乗り越えられるぐらいの衛生レベルを上げていきたいところです!

ちなみにトイレにも設備の色々なルールがあって、手洗いとアルコールとお手拭きを用意しているかどうかも保健所の確認ポイントになります。
よく狭い飲食店でトイレの近くに小さな手洗いがあったりするのを見かけたことないでしょうか。
誰が使うんだってぐらい小さく、奥まったところにあったりするやつです。
僕は設計ミスか、レイアウト変更の弊害か何かかなと思っていました。笑
でも実は営業許可を取るためだけに備え付けられた手洗い場になっているようです。
小さい手洗い場にこんな秘密が隠されているんですね。笑

さてさて、この間取り図は営業許可を取るために必要な設備のみの記載になっています。
まだお客さんをお迎えするための設備も作っていかなければいけません。
音楽、飾り付け、メニュー表、Wi-Fi、カード払い用決済機、レジなどの設備や、細かいところだとお箸、おしぼり、卓上調味料、トイレットペーパーなどなど備品もそろえていかなければいけません。
やることが山盛りで、整理もついてないところではありますが、ひとつづつこなしていけたらなというところです。

毎日何かを進めていかないとずっとお店のオープンが遠のいてしまうような気がしてくるので早期に頑張っていけたらなと思います!

というわけで毎日頑張って良いお店作りをしていこうと思っていますので、オープン日を楽しみにしていただければと思います!

今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!


いいなと思ったら応援しよう!