見出し画像

お店ができたらやりたいこと

みなさんこんにちは!
激うまなバインミーを求めて日々精進している激うまバインミーです!

今回は今度からやりたいと思っているお店のコンセプトや今の考えをご報告したいと思います!!

工事は8月か9月からスタートですが、まだオープン日は決められてないんですけどね。笑
頑張って早くしないと家賃がかかり続けてしまう、、、笑



現在考えているところからですが、まずは営業時間ですが、平日20時頃~24時頃までで、土日祝は10時頃~24時頃までの間で営業したいと思っております。
と言いますのも、会社員の仕事はまだ続けますのでそれ以外の時間をできるだけお店に使おうかと思っているところです。
土日はもしかしたらイベントのキッチンカー出店も考えているので、不定期のお休みになるかなとも思っています!
ある程度売り上げのめどが立ったり、お店の仕事を簡単にできたりすると、アルバイトなどお願いしてフルタイムでお店を開けていきたいとは思っております!
そのためにも皆さんのご来店をどうぞよろしくお願いいたします!笑

そして販売メニューは、キッチンカーでやっているバインミー全種類と、フォーやその他のベトナム料理もご提供したいと思っています!
妻がベトナム人なこともあり、色々な知り合いを通じてフォーの勉強をしてくれています!
さらに、8月5日現在ベトナムに妻は行っており、フォーを作るための修行もしております!
こちらも激うまなフォーになると思いますのでぜひお楽しみに!!
商品名も激うまフォーにしようかな笑

他にも夜デザートが人気であるとちらっと聞いたので、わらび餅の販売もしてみようと思っています!
これはわらび商店さんという、京都のわらび餅屋さんの本気のわらび餅を仕入れさせていただきご提供しようと思っているところです!
常温でも、冷やしても、冷凍しても美味しいわらび餅ですので、他のわらび餅屋さんに無いような楽しい食感や味も楽しんでいただけるのではないかなと思っております!
さらに、わらび餅ドリンクという、飲むわらび餅も販売したく思っています!!
ミルクティーにわらび餅が入っている、タピオカに変わる新食感のデザートになると思ってますので、こちらもどうぞお楽しみにしていてください!
何と言ってもわらび商店さんのわらび餅はトロトロ感のある、噛めば噛むほど甘い水分があふれ出てくる、上品な甘さのわらび餅で、どんなにきな粉をまぶして食べても口の中がパサパサにならない、不思議な食感のわらび餅なんです。
これも皆さんに広められたらいいなと思っております!

上記以外にもお酒やジュースなども提供したいと思っており、ベトナムのビールなど面白い飲み物もご提供できればと思っております。

本格的なベトナムを感じてもらいつつも、日本人にとって使いやすいお店にしたいなと思っております!

また、冷凍バインミーや、冷凍フォーなどお家でも本気のベトナム料理を楽しんでいただけるようにしたいと思っており、冷凍食品の販売も増やしていきたいと思っております!
現在は冷凍バインミー1種類だけですが、これからもっと種類を増やしたり、色んな人に楽しんでもらえるよう工夫もしていきたいと思っています。
もちろん、冷凍であっても心を込めた手作りであることに変わりなく、本気のベトナム料理をご提供させていただきますので、激うまバインミーの本気をお楽しみいただければ嬉しく思います!

まあおいしい料理のレシピを作ってくれるのは僕のベトナム人の妻なので、僕はそのレシピを再現するだけなんですけどね笑
レシピの再現については飲食店経験5年あり、店長もしていた僕にお任せください!笑

お店はそこまで大きくないのですべてできるかわかりませんし、他にもっといい案があれば違うことをしているかもしれませんので、確定情報ではないというところだけご了承いただければと思います!
ですが、お客さんに楽しんでいただけるように頑張って準備していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!!

お店のことを考えるとワクワクしてきますよね!
そんなワクワクをご来店いただいたお客さんにも感じていただけるようにしたいと思っております!

というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!!

じゃね!


いいなと思ったら応援しよう!

激うまバインミー
お金くれたら喜びます。