
ゲキシビジョンVol.3「画狂老人@北斎」公演直前!!出演者アンケート・・・⑤有門正太郎さん
「ゲキシビジョン」とは・・・
北九州市戸畑区にある北九州市立美術館本館にて開催。
2013年から2017年まで北九州市立美術館と北九州芸術劇場によって、美術作品をモチーフにした演劇作品を5作発表。
北九州市立美術館本館リニューアルを機に、演劇(ゲキ)を北九州市立美術館(シビ)で行う「ゲキシビジョン」と銘打ち、2019年より再スタート。
今回はその第3弾として「画狂老人@北斎」を上演する。
北九州市立美術館本館でゴールデンウィークに開催される、
ゲキシビジョンVol.3「画狂老人@北斎」
公演直前企画として出演者にアンケートを実施!
作品にまつわることや稽古場の様子とともに、本作の出演者をご紹介いたします!
最終回となる第五弾は、、、
有門正太郎さん

有門正太郎(ありかど しょうたろう)
1975 年生まれ北九州市出身。倉本聰主宰「富良野塾」、泊篤志代表「飛ぶ劇場」を経て、2005年「有門正太郎プレゼンツ」を始動。「笑顔になれば何でも出来る」を合い言葉に作、演出も務め全国でワークショップやアウトリーチ活動も行っている。俳優では様々な全国ツアー公演等に参加。高校演劇専科での講師経験を活かし、北九州芸術劇場「日韓合同キャンプ~チャレンジ!えんげき~」の総合演出等も務める。
北九州芸術劇場プロデュース『錦鯉』(作・演出:土田英生)『江戸の青空』(作:千葉雅子、演出:G2)、時空の旅『シラノ・ド・ベルジュラック』(演出:永山智行)など。
Q.1 他の4名の俳優さんと違い、今回が北斎初出演の有門さん。ここまでの稽古、いかがですか?
役者って楽しいですね。
最近は専ら作家、演出家業が増えてそれはそれで楽しく責任感のある仕事なんだけど、やはり自分は1番役者が好きなんだなぁと常々稽古で感じる毎日です。しかもやり甲斐ある役なので楽しいです。久しぶりの泊さんと作品作りも楽しいですね。

Q.2 有門さんにとって、北斎と聞いて、イメージするものはなんですか?
富士山です。約200年前の絵が現代人にこんなにも影響与えるって凄い!

Q.3 北斎の作品の中からお気に入りのもの、有門さんにとって思い入れのあるものは?
過去にアリプレの公演チラシにも一部を使った凱風快晴と神奈川沖浪裏ですね。色褪せない躍動感が好き。

Q.4 作品タイトルの「画狂」に準えまして、有門さんが最近”狂”ったように○○したものはありますか?
マイブームは最近引越ししたので、家から駅までの最短ルートや時間を色々と試してます。平日と土日で変わる事最近発見!

Q.5 最後に一言お願いいたします!
初めて美術館さんと一緒に作品創りしてますが、楽しいですね。
美術館で待ってます。

全5回に渡ってお送りしました、出演者アンケート!お楽しみいただけたでしょうか?
今年のゴールデンウィークは“ゲキ“を“シビ“で!
ご来場、お待ちしております!

※撮影の時のみマスクを外しております。
<文責:青野大輔>
北九州市立美術館本館にて開催される
ゲキシビジョンvol.3「画狂老人@北斎 シルバー人材センターでくすぶっていた老マンガ家がフランスで火がつき「21世紀の北斎」と呼ばれ世界から賞賛されるようになった理由について。」


「画狂老人@北斎」初演から7年、ゲキシビジョンシリーズの第三弾として、ゴールデンウィークに北九州市立美術館本館で上演いたします!
チケット好評発売中! まもなく販売終了となる回もございますので、チケットのお求めはお早めに。
~~~公演情報~~~
【日時】2022年
4月30日(土)
5月 1日(日)
3日(火・祝)
4日(水・祝)
各日 11:00/14:00開演
※受付開始は開演時刻の45分前から、開場は開演時刻の30分前から
※5月2日は市立美術館休館日のため休演日です。
【会場】北九州市立美術館本館 アネックス棟 レクチャールーム
〒804-0024 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号
【チケット】日時指定・全席自由・税込
500円(前売/当日一律)☆コレクション展観覧料込☆
【チケットお取り扱い】
・公演専用予約フォーム(カルテットオンライン)
・メールでのお申込み
件名に「北斎チケット」
本文に
・お名前
・公演日時
・枚数
・携帯番号orメールアドレス
をご記入の上、info[at]kitaya505.com へお送りください。
(メールアドレスは[at]を @ に置き換えて入力ください)
詳しくは、北九州市立美術館ホームページの特設ページへ!