【マダミス感想/ネタバレなし】雷鳴轟くシェアハウスからの悲鳴 byあずさ
2025年1月5日(日)「雷鳴轟くシェアハウスからの悲鳴」で遊びました!
⚡情報参照元
🏠基本情報
タイトル:雷鳴轟くシェアハウスからの悲鳴
種類:パッケージ型
人数:計4人(男性キャラ2名・女性キャラ2名)
公演時間:40分
ゲームマスター:不要
その他:音声が再生できる、スマホやPCが必要!
🏠あらすじ
🏠キャラクター
💜感想 byあずさ
多趣味な一般人、あずさです。
2024年秋からマダミスを始めて、本作で9作品目となります。
謎解き・脱出ゲームにいつも一緒に行くメンバーで、新年会をしました!
友人A(マダミス経験2回)、友人B&C(マダミス未経験)にマダミスを布教したく、初心者向けそう&短時間で出来る「雷鳴轟くシェアハウスからの悲鳴」「謎だらけのグランドホテルからの悲鳴」をチョイス!
まずは「雷鳴轟くシェアハウスからの悲鳴」について。
感想①ルールブックが初心者にもわかりやすかった!
(「謎だらけのグランドホテルからの悲鳴」との比較になります)ルールブックが丁寧で、初心者が読んでも、問題なくプレイできました!どのアイテムをどの段階で使うかの表記がわかりやすかったです!
感想②プレイ時間40分の割に、内容がてんこ盛り!
議論フェイズで、4人全員が「何を話せばいいの…?」状態に。というのも、キャラクターブック読み込みやエンディング含め40分なので、とにかく慌ただしい!その割にストーリーに謎要素が多い!頭が整理できない状態で議論フェイズに突入し、何を話せばいい?とアワアワしてる状態で時間だけが過ぎていく…
最終的には、多少は会話できましたが、エンディングを見る限り、全然話せてなかったなー、もったいなかったなぁ…というのが正直なところです。
本当にもったいない!もう1回やりたい~!
プレイ時間が短い=初心者向きかと思いましたが、必ずしもそうではないのかな、と勉強になりました。
(もちろん、私たちの力量不足、制限時間にストイックになりすぎた点も要因です!)
確かにどんなことも、短時間にテキパキ進めるって、初心者には難しいかも…。
【後日追記】
「謎だらけのグランドホテルからの悲鳴」の感想も投稿しました!併せて読んでみてください。
今後も参加したイベントの感想を投稿します!
お楽しみに!