![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139111703/rectangle_large_type_2_5d55af3a702e85eb15998377de52e1ba.png?width=1200)
最古のアート・ギャラリー
ロンドンのセント・ジェームズ街を歩いていると、洗練された紳士服の店などが立ち並び面白いのですが、その街に世界最古のアート・ギャラリーと称されるコルナギという店があります。
毎年マーストリヒトで行われるTEFAFと呼ばれる古典絵画のアートフェアにて、このコルナギは毎度独特の出品をして、美術関係者を沸かせています。昨年はスペイン・バロックの巨匠ムリーリョの作品を目玉にしていましたし、今年はドメニコ・ティントレットやゴヤを売っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139111736/picture_pc_39ec7d11f840f9dd9180ebf2718381b5.png?width=1200)
億出せば、ということではありますが、古典絵画を購入できるという環境が私には当時ユニークに思え、新鮮でした。展示品を買える美術館としてコルナギは存在していたと思います。それくらい凄いギャラリーです。
・
ここから先は
2,495字
/
7画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?