![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156636877/rectangle_large_type_2_977ee34d011f483bbd58b6cc224b2490.jpg?width=1200)
写真についての所感のようなもの
写真は芸術である、という権威醸成を拙速に急いだせいか、この方面の理論的な話はほとんど成熟していません。個々の写真家の「私はこう思う」以上のものは読めないどころか、写真についてではなくそこに映る被写体についておよび、社会思想の分析に行ってします。
有名なスーザン・ソンタグの『写真論』であっても、一通り写真作品に触れたと思いきや、アメリカの社会についての討論に移っており、厳密な意味での写真論ではありません。
ここから先は
1,425字
この記事のみ
¥
300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?