
Photo by
tomekantyou1
指示待ちキラーとは
私、昔は「指示待ちさん」が嫌いで、よく「何でこんなこともわからないの?」「周りの状況見れば普通わかるでしょ?」「言われたことしかできないのは恥ずかしい」等と思っていた。
— ミコト (@makoto_mikoto) January 21, 2025
そんな私の元に、ASDの子が生まれた。
周囲を察して動くのは難しい。
言われたことを言われた通りに、言われた範囲内で
子を産むまでわからないなんて想像力の欠如がすさまじい。
「指示待ちさん」は、良かれと思って行動したら怒られた経験があるのかもしれない。
— もちづき🫧ASD (@mochizuki_asd) January 21, 2025
「指示待ちさんが嫌いな人」はそのような背景を一度でも想像したことがあるだろうか。
本当に想像力がある人は、表面的な行動で相手を判断したりせず、一見不可解な行動の背景にも何か理由があると思える人だと感じる https://t.co/Ni7Qbp6GkU
よく言われてることだけど、
待てば「なんで何もしないのか」「考えろ」と言われ、
自分の判断でやると「余計なことするな」と言われる。
そういうのに疲れた人が指示待ち人間になる。
指示待ち人間になるなと言っている人って多くの場合、「人から言われなくてもやるべきことがわかっていて、それを実行できている人」だと思うんだよね。
そんな人ばかりじゃないんだってことは何年経っても伝えていきたい。