
最近のゲームボーイソフト事情(第3回/閑話休題)
ここまでのあらすじ
ゲームボーイで最後のソフトが発売された2003年以降。同人ソフトなどの発売はあれど、実機で遊べるソフトはごく少数。
そんな中、2017年に発売された海外ソフト2本を皮切りに、ゲームボーイの実機で遊べるソフトの開発が加速。2019年のゲームボーイ発売30周年記念に合わせて、発売ラッシュが始まったのでした。
最近のゲームボーイソフト事情(2020年・・・の前に)
新作ソフトの発売ラッシュは2020年に入っても継続中。
前年に公開された、ゲームボーイソフトをノンプログラミングで作れちゃう「GB Studio」のおかげで、今まで敷居が高かったゲーム開発がググっと楽になり、むしろ、海外を中心にゲームボーイソフトの発売はさらに加速していきます。
・・・ということで、新作ソフトの発売が続き喜ぶ反面、期間限定や少数ロットでの販売、クラウドファンディング、イベント専売などなど、販売方法も多岐にわたるようになってきました。
また、発売告知がSNSのみのことも多いため、この辺りから、情報収集が特に大変になっています。
(GB Studioについて)
ちなみに、そんなゲームボーイ界の盛り立て役となった「GB Studio」は、今ではバージョン3までアップデートしていて、ゲームボーイカラーにも対応済み。
初代では「2Dアドベンチャーゲーム」以外を作るのは大変だったのですが、バージョン2以降は、いろいろなことが簡単にできるようになりました。

どのくらい簡単になったかというと、例えば、どこかで見たことがあるような「横スクロールアクションゲーム」や・・・

画面のカーソルを操作して、気になるところを調べる、ポイントクリック型の「アドベンチャーゲーム」や・・・

トライアルアンドエラー感あふれる横スクロールの「シューティングゲーム」や・・・

そして、どこかでみたような「パズルゲーム」などが、全部まとめて数時間で作れちゃうほど!


(GB Studio日本語版について)
そんな夢のソフト「GB Studio」は、同人サークル 「CUBIC STYLE」さんのサイトで、日本語版が公開中!!
アルファベットに加えて「ひらがな/カタカナ」が利用できるため、日本語メッセージが簡単に表示でき、一気に自分のアイデアをゲームにしやすくなっています。
「CUBIC STYLE」さんは、GBAの同人ソフト「巫女ぱら」の制作・販売、そして、ゲームボーイ自作ソフトの制作にはかかせないハードの「カートフラッシャーや書込用カートリッジ」の販売、各種ソフトの公開などなど、携帯ゲーム開発の強い味方です!

レア度:★☆☆☆☆☆☆
ということで、GeeBeeも「GB Studio」の日本語版(初代バージョン)で、レトロゲームの世界に自分が入っちゃうという謎のゲームを2本を制作し、自作ゲームのパッケージ化という、昔からの夢をかなえました!
実機で動く、PSP非売品カタログ(ゲームボーイ版・非売品)。
— GeeBee (@oppoko777) December 12, 2020
ゲーム画面はこんな感じです (>ω<)!
レトロゲームの世界を駆け抜けて、PSP非売品の謎を解け!#ゲームボーイ#GBStudio#PSP pic.twitter.com/vOkSI2IuF6
また、こちらがメインだったかもしれない、実機で好きなゲームミュージックを好きなだけ流しまくるという夢も実現!

PSPソフトカタログ(続き)
— GeeBee (@oppoko777) December 12, 2020
どうせ実機で動かすなら……と、これまた無駄にサウンドモードも搭載してみました (>ω<)!
レトロゲームの名曲やSEなど、全30曲以上を収録(サウンドドロップ付き)!#ゲームボーイ#GBStudio#PSP pic.twitter.com/2dmkre9J2H
そして、ついでに・・・子供の頃からのもう一つの夢もキッチリとかなえました(笑)。
メリークリスマス (>ω<)!
— GeeBee (@oppoko777) December 24, 2020
ゲームボーイの世界から、みなさんにクリスマスプレゼントです!
ゲームボーイ版、近日発売(できません)!#水晶の龍 #ウソ技 #シンシア#ゲームボーイ#GBStudio pic.twitter.com/hwKcvVBCJr
どちらのソフトも、音楽やグラフィックなど、レトロゲームへの思いが強すぎる作品になってしまったので、とても販売はできず、結果として「非売品」となってしまいましたが、箱や説明書、特典などを発注し、すべてが揃い箱詰めした時の感動は忘れられません。

今回作ったデモソフトも含めて、ゲーム愛があふれすぎる作品が多いので、販売は難しいかもしれませんが、今後も制作を続けていきたいと思います。

ちなみに、ドット絵さえ書いてしまえば、上のような画像とメッセージを表示するくらいであれば、制作には10分とかかりません。
また、扱いに慣れてくれば、大ブームのこんな麻雀ゲームも簡単に移植が可能です(注:ただのデモです)。
新発売のゲームボーイ版の雀魂で息抜きしよーっと!#雀魂#じゃんたま#ゲームボーイ pic.twitter.com/EF5KvvrUrX
— GeeBee (@oppoko777) June 13, 2022
また、ゲームソフトだけではなく、GeeBeeは密かに新日本プロレスを応援しているので、過去にはこんな応援ソフトも制作。
「プロレス」×「レトロゲーム」というニッチなジャンルなので、需要は全くありませんでしたが、これこそが自己満足の世界で、作っていて超楽しい(鷹木信悟選手KOPW防衛おめでとうございます)!
遅作なので数日遅れましたが、ゲームボーイの世界から、鷹木信吾選手、プロレス大賞2021 MVP受賞おめでとうございます!
— GeeBee (@oppoko777) December 18, 2021
……を、お届けします!!
イッテンヨン、今から楽しみです!#プロレス大賞#鷹木信吾 #新日本プロレス#ライジングドラゴン#ラストオブザドラゴン#東スポ#ゲームボーイ pic.twitter.com/MxRxDonMsH
・・・ということで、話が尽きない感じになってきたので、お話はここまで。
ゲーム好きなら一度は夢見たはずの「オリジナルゲーム」の制作が、簡単に実現できるソフトの紹介でした。
海外では、ドット絵を描いたり、ゲームのシナリオは書けるのに、プログラミングが・・・という厚い壁に阻まれていた方々が、このソフトで続々とゲームを制作し、次々とパッケージ化されています(そう。これが書きたかっただけなのですが、なぜこんなことに・・・)。
ぜひ、日本でもこの流れになって、新作ソフトをバンバン発売して欲しいので、これを読んで興味が湧きましたら、皆さんもぜひ「ゲーム」や「イラスト集」などを制作して、ぜひ販売してくださいね(買います)!
(追伸)
ちなみに、ドット絵は作ったけど「GB Studio」のインストールや操作方法を覚えるのは、簡単とはいえやっぱり面倒!
・・・と、感じた方には、これまた「CUBIC STYLE」さん開発の「ドット絵を簡単にゲームボーイソフトにしちゃう」という、すごいサイトまでありますので、ぜひお試しください!

(お詫び)
以上、記事を補足するつもりでデモソフトを作成したら、ついつい力が入りすぎて、結局、2020年の紹介をしないという「本末転倒な結果」となってしまいました。
ですが、そんな裏では2020年以降に発売された新作ソフトも(GeeBeeなりに)まとめていますので、次の記事にご期待ください(つづく)!
https://note.com/geebee/n/n8b22989e67d3
【今回のハッシュタグ】
#ゲームボーイ
#非売品ゲーム情報を残したい
#GBSTUDIO
#かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
#ポートピア連続殺人事件
#グラディウス
#パロディウス
#ペンゴ
#倉庫番
#CUBICSTYLE
#MOTHER
#ファイナルファンタジー
#水晶の龍
#逆転裁判
#雀魂
#じゃんたま
#新日本プロレス
#鷹木信悟
#レトロゲーム
#テレビゲーム
#ゲーム