![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149765227/rectangle_large_type_2_adeac185b7bf689db63a9cf36f5b4279.jpeg?width=1200)
一口馬主生活「レジェンドシップ8/2所属馬近況報告と2回新潟3日 12レース3歳以上1勝クラス結果」
前回の記事はこちら。
当時の予想記事はこちら。
夏の暑さにやられてしまったのか帰宅してから体調不良で寝込んでしまい、1日遅れで一口馬主生活のお時間です。
今回の結果としては「ですよねー」という感じです、はい。
ということで、まずはレース前の所属馬近況報告動画紹介です。
YouTube DMMバヌーシー
— 【公式】DMM BANUSY(DMM バヌーシー) (@dmm_banusy) August 2, 2024
公式チャンネル #椎名の馬部屋
【8/2 所属馬近況報告】配信しました
目指せ初勝利💪
土曜札幌3R #パンドジェーヌ
日曜札幌1R #ラストレガシー
去勢効果あり⁉️
土曜新潟12R #レジェンドシップ
連勝決めるぞ✌️
日曜高知6R #エブリワンブラック
▶︎ https://t.co/mqZDCDJIvA pic.twitter.com/w1YmKSxNNM
レジェンドシップに関しては6分53秒辺りから。
・新潟12R3歳以上1勝クラスダート1800mに挑む
・気難しい場面が減ってきている
・去勢の効果を比較するために最近使っているダートにする
ということで、2回新潟3日 12レース3歳以上1勝クラスは8着でした。
新潟競馬場は馬場内から見る手段がないので、ダートは遠くから見ることになるわけですが、正直に言えば第1コーナーでの走りで「あー、今回やる気ないやつだ」と結果が既に分かってしまった次第です。
改めて現地で観戦すると何もレース展開が分からないのですが、それだけは目の前を走った姿でなんとなく伝わってきました。
改めてリプレイを見ることになるのですが、やっぱりやる気がないように見えます。
向正面なんかは伸び伸びと走っていますという感じで最後尾で前から4馬身くらい離れていたので、ターフビジョンで見ている時はビリどころか途中でやる気をなくして走りを止めるのではないかと思ってしまったくらいなので、8着はオッズ通りに頑張ったのかなと思ってしまいます。
そもそもダートが合っているかも個人的には不明なんですよね。
確かに1勝クラスでは最高位の3着実績はありますが、個人的には砂を嫌っているように見えて、今回も砂を嫌って最後尾の更に後ろになったようにも見えます。
しかし、プロの陣営目線では違うようで分からないことばかりです。
去勢の効果もプロの陣営はポジティブなようですが、こちらも出資者側では見えない部分なので結局不明です。
他にも体重がどんどん減っているのが気になるところ。
さすがに去勢して軽量化(?)したからと言って、それに6kgもあるとは思えないのですが、去勢明けはこんなもんということでしょうか。
新馬戦の時よりも体重が少なくなっているのは流石におかしいと思うのですが、こちらも素人には分からないことだらけです。
未勝利時代に善戦が続いていた分、1勝クラスの勝ちが遠い感じがもどかしいですね。
1勝クラスになってから未勝利時代にあった『楽しそうな走り』が見れなくなっているような気がするのですが、走ることに飽きている可能性すら感じます。
せっかくなので新潟競馬場に行ったレポートでも綴っていきたいと思います。
今日はこの辺で。
ギアでした。゜ω゜)ノ
次の記事はこちら。
--ハッシュタグ用--
#競馬 #やってみた #一口馬主 #DMMバヌーシー #レジェンドシップ #レジェ氏
いいなと思ったら応援しよう!
![ギア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134702403/profile_aa954c66ab2ca74b549008b3f793ca3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)