
ホラーコメディ【OcculTrigger】
【OcculTrigger】
とりいくんの代表作その一ことホラーコメディ【OcculTrigger】。
読み方は「オカルトリガー」、略称は「オカトリ」です。
ホラーコメディと銘打っていますが、現代ファンタジー要素もあります。
TRPG版
2024年7月24日現在、Ver.3.0として公開しているTRPG版。
GM含めて2~4人までならスムーズに遊べるかと思われます。
判定に使うのは6面ダイスもしくはトランプ。
必要なものは↑に加えて各種キャラシートと筆記用具の類。
ざくっとまとめると、現代ファンタジー×悪堕ち×怪異がテーマ。
人間に認識してもらえないと存在を保てない怪異ちゃんと、そんな訳で人間にちょっかいをかけてくる怪異ちゃんをボコボコにする人間さんのお話を創るTRPG、なお恐怖や狂気に蝕まれ過ぎると悪堕ちするものとする、みたいな。
みんなたちも『生業』持ちの異能力者になって怪異ちゃんと遊ぼう!!
そしてあわよくば悪堕ちした姿をとりいくんに教えてください。
後生ですよそのこの悪堕ちした姿からしか得られない栄養素があるんです。
無印版【OcculTrigger】
こちらが通称無印版、オフラインセッションを重ねつつ書いていた短編集です。
時折オフラインセッション前提のお話があるのであれですけど、こちらをお読みいただければOcculTriggerとは何ぞやという雰囲気などをつかんでいただけるのではないかと思います。
現行版【OcculTriggerReverse】
こちらが現行版、無印で練った設定を元におおよそ10話程度の連作短編として書いているものです。
『半人』神職・百々目鬼ルキを中心とした神社組の話。
不遇の『サイコメトラー』・柊隼人を中心とした植物組の話。
廃校の悪霊・キブレを中心とした悪霊組の話。
『エクソシスト』もどき・エイジア=リーブラを中心とした教会組の話。
怪異・壱深山村の人柱を中心とした怪異組の話。
2024年12月現在で以上の五章に分かれています。
電子書籍版
無印+書下ろし+リバース+ついったーらんどでつぶやきしこねたども+設定資料集を収録しています。
ほん、つくってもろたやで!!!!(大声)
桜星雨夜氏に、ほん、つくってもろたやで!!!!(大声)
まぁ、内容としては無印版……だったはずやが……うん、Reverseの内容は載ってない(現物確認ヨシ!!)。
雨夜氏が書かれたセッションノベライズの方は製本直送.comとやらで買えるらしいですよ。
気になる人は氏の記事を読んでいいねボタン押してから買ってください(どういうお願い???)。
楽しんでね、僕は楽しい。