いつどこで何をやったのかを可視化する!
只今、苗植え真っ最中。。。3月後半から怒涛の農繁期凸中でグロッキーなマシューデス。。がんばります!
農家こそテクノロジーDA!!
ということで、忙しいとどうしても日々の仕事に目がいってしまい。。どこに問題があるのか、どこをもっとよくできるのかを見る余裕がなくなってしまいます><
特に農業は朝から晩まで体を使うので、夕方には疲労困憊で振り返りの余裕がなくなってしまう毎日でした。。
こういう時こそテクノロジーだ!!!!
ということで、日々の作業記録をgoogleカレンダーに記載していたものをわかりやすく可視化できるようにして、改善点を見つけもっと効率的に農業経営を行いたいと考えました!!
4/19週の作業記録
上記のように、作業内容を以下の項目で記録しています。
- 作業名
-作業場所
-時間
-備考( 利用した薬剤や肥料など)
こんな感じです!どうして農業管理アプリではなく、googleカレンダーを利用しているのかというと、自分としてはさくっと記録したいのとたまに細かく記録したい等、簡単に早くを重視しているのと自分なりに記録したデータを活用したかったのでカレンダーを活用しています。
ただ後から説明しますが、スプレッドシートに自動転載してフィルターを活用するとめちゃ便利なのでやはりこれが最強なのではと感じています。
あと無料です!!!!(google先生ありがとうございます)
また入力もスマホであれば、時間幅のタップで記録がとれるのも農家にとってはありがたい。実際作業記録には毎日1 分程度です。
これくらいであれば習慣化できますよね
また天気も農家にとっては重要な情報になりますので、自動記録しています。(これは便利なのでまた別記事で紹介します)
とにかく、人間にできることに集中して記録や分析などテクノロジーを活用したほうがいいことはお願いしていきましょう!!!時間の使い方が全然変わってきます!
---
カレンダーデータを加工する
カレンダーへの記録ができるようになってきたら具体的にその内容をわかりやすく見たいという欲望が出てきました。
GASを使って解析テキストを出してくださったりするプログラムを公開してくれている方もいたりしたのですが、もう少しわかりやすくみたいなと思ったりしたので
また、Google Date Studioを活用させてもらうことにしました!
その前にデータを加工するために、スプレッドシートに転載する必要があります。
GASを利用して転載もできるのですが、もう少しいじりやすくしたいと思い、integromatというサービスを利用しました。
これできるようになると、つなげられないサービスはないので最強です!
https://www.integromat.com/
このサービスを使ってカレンダーに記載したデータを、スプレッドシートに毎日自動で転載してくれるようにしました!!
自動って本当にいいものですね
※ここでひとつ自分が試行錯誤したポイントなんですが、記録した中で取りたいデータ、や少し加工したいものが発生することがあります。
例えば、カレンダーには作業開始時間と終了時間が記録されていますが、ほしいのは作業時間だったりします。何時間作業しているのかってデータがほしいんだよね。。
みたいな時に、無理にintegromat でデータ加工しなくても大丈夫!ってことです。加工が自由自在にできるんですが、自分はノーコードでやりたいタイプなので、スプレッドシートに転載したあとに関数を使ってデータを加工するほうがやりやすかったです!
なので、integromatでしかできない加工のみ挑戦すればいいと思います。でも、概ね全部関数で解決できると思います。
転載されると、作業管理-dateに転載されます(←dateではなくdataですね。。これ変えると色々変えないといけないので押し通しますmm)
このように、時間の表示等を加工する必要がありますので一旦データを入れるシートを別にしています。
data→加工して以下のようになります。
このように、いつ、だれが、どこで、なにをした(+なにをしたかの詳細)
を見やすく自動記録していくことができます。
ちなみにタイトルに!がついているものはincident(事件、事故)として記録していきます。
フィルターを活用すれば、いつどこで何をした等も簡単にソートすることができます!
---
データをdatastudioで可視化する
このデータを以下の用に可視化しました!
使い方等は以前の記事を見てみてください
https://note.com/gdps/n/n21577f4ce6a7
期間を設定すると、その期間で
作業と作業内容、また作業をどこでどれくらいやったのかをすぐ確認できます。
一番見たかったのは、どの作業がボトルネックになっているのかなので、一番時間資源を消費している作業を確認したいという欲望が反映されていますw
どの圃場でなんの作業に時間がとられているのかを確認できます。これだといa圃場とnu-3圃場に多くの時間をつかっているのがわかります。先月は主にこの圃場の作業だったので、概ね問題ないなと直感で判断できます。
このグラフでは、どこでなんの作業に何時間つかったのかを数値とヒートマップ形式で確認できます。
苗取りと苗植えに時間をつかっていることがわかり、例えばここのパートさんを入れれば大きな業務改善ができるなー等打ちてを検討することができます。
まとめ
まだまだ試行していきますが、現時点ではこの
①カレンダー入力1 分
②自動転載でスプレッドシート上ので関数データ加工
③スプレッドシートデータを活用してdatastudioで表示
④週毎に確認して業務改善試行
の流れがしっくり来ています。データがどんどん溜まっていくと楽しいですよね!!
あと1ヶ月梅雨入りも早そうですし、スピードアップしてがんばります。
今日の1枚
みんなでピーマン収穫頑張りました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?