地域創生とローカルビジネスの違いと可能性【がやてっく開発室】
こんにちは!
がやてっく開発室の記事書き担当ogykです!
今日も越谷雑談がやてっくを通して得た、気づきについて書いていこうと思います。
ビジネスを展開し始めた人、これから地域や自分の出身地を盛り上げたいと思っている方にはタメになる話になるんじゃないかな?と思っています。
少し前の記事で、ローカルビジネスと地域創生の違いについてさらっと触れたのですが、今日はそこをもう少し掘り下げた内容でお届けしようと思います。
ちまたでよく聞く「地域創生」と僕達が良く使う「ローカルビジネス」は、とてもよく似ています。
この2つは目的(到達点)が同じで、
どちらも【地域を活性化させる】ための活動です。
地域創生とローカルビジネスの終着点は地域への還元で、そこに住む人たちと深く太いつながりをつくることが重要だと思っています。
同じ目的なら結局同じじゃね?と思う方もいると思いますが、ここにはちゃんと違いがあります。
大きな違いは手段と狙いです。
地域創生はハレ(非日常)とケ(日常)で言うとハレに重きを置きます。
それに対して、
ローカルビジネスはケを主軸にして活性化を狙う必要があります。
どちらの方が正しいという話ではなく、どちらも必要だと思ってもらえるといいかなと思います。
ここから先は
1,452字
¥ 200
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?