
「猫と暮らすデメリット」
「大変なところも知り覚悟決めてから迎えて」
コロナウイルスの影響で、ペットを飼い始める人が増えたという。
覚悟のないまま犬や猫を家族に迎え、不幸な結果を迎えないように、動物の可愛いところばかりではなく、家族に迎える「デメリット」を知ることも大切ではないだろうか。
「猫、こんなに大変?」驚きの声

『ねこ初心者が感じる、ねことの生活におけるデメリット』。
今月5日にツイートされたそんな印象的なタイトルの画像が、Xでひそかに話題になっている。
これまでに3.6万件リツイートされ、5.8万件のいいねが寄せられた。
そこには、「夜中大暴れしたり大きな声で鳴くなどする」「当然のごとく医療費が高い」「懐かないこともある」など、かなりシビアな内容が10項目にわたってつづられている。
あるニュースがきっかけで、猫と暮らす上でのデメリットを発信する必要性を感じた。
「あの画像を作ろうと思ったのは、コロナ禍で安易に猫を購入した人が、飼えなくなって手放した、という悲しいニュースを見たからなんです。そもそもメディアやSNSでは“猫はこんなに可愛い”という情報があふれているのに、「猫を飼う大変さ」を伝える発信はあまりない。猫は可愛いだけじゃなく、イメージよりも手のかかる動物。
今猫を飼おうか検討している人には、大変なところを知って、覚悟を決めてから家族に迎えて欲しいと思ったんです」

画像をツイートすると、猫と暮らす人からの共感や、猫を飼うことを検討している人からの驚きの声があった。
「『こんなに大変だなんて思ってなかった!』というコメントも多く寄せられました。もちろん、個体差はあると思うのですが、命ですから思うようにいかないことは想定していただいた方が、実際に飼ってからのギャップは少ないと思うんです。家に迎えてから、『こんなはずじゃなかった』となってしまうのが、猫にとっては一番不幸ですから」
愛猫との暮らしから実感したこと
『ねことの生活におけるデメリット』に書かれたことは、ほとんどが猫との暮らしからの実体験だという。
「日々のごはんは健康維持にもつながるので、家計を圧迫せず、品質もそれなりのものをと考えて選んでいるのですが、好みや食べムラが激しい子で、昨日まで食べていたキャットフードをある日突然拒否することも。色々試して、今はやっと品質と好みの折り合うフードが見つかりましたが、それでも時々食べ飽きて別のフードを要求します。『与えたフードを食べるもの』と思っていると、苦労しますね(笑)」
ちゅーる無敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また、「猫はおだやかで人になつくもの」というイメージを持っていた。猫の神経質で人を寄せ付けない性格にもおどろいたという。
デメリット、もっと発信して欲しい
気難しくなつかない猫だが、“猫と暮らすメリット”についても、やっぱり可愛いですよ。
普段は抱っこなんてさせてくれないのに、どういう風の吹き回しか、気が向くと寝る時に足元に寄り添ってくる。
そんなツンデレがたまりません(笑)
仕事が忙しくてしんどいときも、『家に帰ればトラちゃんがいる』と思ってがんばれる。
手がかかるけど、可愛い存在です!

「『初心者に保護猫を飼うのは難しい』という反応も多くありました。でも今は、トライアルができる保護団体もたくさんある。その子の性格を知ってから家族に迎えられるのは、保護猫ならではだと思います。そういうメリットももっと広まって欲しいです」
「猫を飼うことを検討している方はもちろん、私のように猫との生活が突然始まる方もいると思うので、『こういうこともある』ということが世の中に浸透していれば、縁があって飼い始めた時に、自分の負担も猫の負担も減らせると思うんです。ツイートをきっかけに、今後は、影響力のある方やアイドル猫の飼い主さんにも、“猫と暮らすデメリット”を発信して欲しい。『覚悟ができていない人が飼うと、大変なことになる』ということが、きちんと浸透していけばいいなと思います」
「命を迎える覚悟を持つ」
そんなあたりまえのことが、ツイートを通じて多くの人の心に根付き、生涯の家族に出会う猫が増えることを願う。

いいなと思ったら応援しよう!
