September

9月になりました
来週から新しい仕事に行きます

先週、その新しい職場へ提出するための健康診断書を受け取りに行きました
その検査の1週間前にとてつもなく絶不調で採血をしたら、もちろん結果はよろしくないわけで…
それとは関係なくLDLコレステロールは相変わらず高かった笑
その翌週に血液検査…
え?LDL値…メッチャ下がってる!!
これって、タイムラグってやつですか?
8/15  LDL 167
8/23     LDL 127
つまり、8/15は、それ以前の私の体の状態
8/11からの絶不調でほぼ食べなかったせいで
8/23の検査で明らかになる
控えるどころかほぼ食べてないと、こうも結果が著しいとは、びっくりです!
おかげで、健康診断書の数値は問題なし!
気になるのは、随分と減った体重です笑
今1キロ増えてますやん笑
食べれるようになったのは、健康に戻りつつあるってことで、よしとしよう

さて、更年期障害…
相変わらず、頭痛、起き上がるときのめまい、
胃の不快感、だるい、物忘れあり…
でも、一番辛かった「過呼吸」と「動悸」がなくなった! ホルモン補充療法のおかげなんだろうか?
心なしか、肌つや、髪の質がよくなった気もする
頭痛が副作用なのか、前から頭痛持ちだからその継続なのかは不明 今度婦人科で聞いてみよう

今、一番気になるのは、胃部不快感だ
食べたいけれど、受けつけたくない
でも、時間を置くと、お腹は減っている
ただ、食べすぎると苦しいので…
久しぶりに友達とランチに行き「パスタ」を食べた日は、苦しかった泣
確かにちょっと硬かったし、話ながらだから、噛んだつもりが、足りなかったのか、消化遅い…
パスタは胃痛持ちには、合わないと感じた

胃痛と、コレステロールを気にしなければならない私は、これからの食生活を変えないといけないと強く感じた


いいなと思ったら応援しよう!