千葉県をさあ、地域ごとに分けようや。→無理だった(笑)
導入の導入
「本日は、千葉県についてのお話です。」
千葉県ってどこ?
「日本国の中にあります。首都東京の隣です。」
日本国?聞いたことないなあ。
「地球という惑星にあります。さすがに知ってる?」
地球ってどこだっけ。
「これは常識だと思うけど、天の川銀河は知ってるよな?」
あー…名前は聞いたことあるかも笑
「お前なあ!!!!」
「いったいどこまで遡ればわかるんだ!!!!!!!!」
え!!!????????
Daft Punkの宇宙人???????????????
怒らないで(><)
※すぐキレる人は場の雰囲気を悪くし、全体の生産性を下げるので退場してもらいます。さよなら。
あと実際のDaft Punk宇宙人はたぶん温厚だと思います。
導入(自己紹介)
日本にお住まいの皆さんこんにちは。(タンザニアにお住まいの方、Habari yako.)
ガウゲリと申します。
千葉県の松戸市というところに住んでいます。
あー。松戸市は千葉の左上の方、北西って言うんですか?チーバ君の鼻の下あたりですね。え?チーバ君をご存じない?(千葉県民同士なら伝わるのになあ)うーん。じゃあ、ふなっしーはご存じですか?あー!そうですか!そうです。あの辺です。
千葉県民の皆さん。自己紹介で出身地域の地理的位置を伝えるのに苦労すること、ありがちじゃないですか? 最終的に、そんなに近くないけど相手が知ってる場所の近くってことにしといてその場をしのぐこと、ありがちじゃないですか?
他の都道府県の人は、
(北海道の)道東です。とか、
(静岡県の)伊豆です。とか、
(岡山県の)県北で、しこたまお酒を飲みませんか?とか、
うらやましいなあ。自分の県にはっきりとした地域区分があって。
千葉県にもほしいなあそういうの。
千葉県の皆さん、今日で終わらせましょう。
千葉県の地域区分をはっきりさせましょう。
千葉県を、地域ごとわかりやすく分割しようではありませんか!
地域区分が直線ばっかになりそう(小並感)
↑列強に分割されてアフリカみたいになっちゃった千葉県
メモ:サハラ砂漠って千葉県香取市の佐原が由来らしいです。
※佐原(さわら)
千葉県の地域区分例
千葉県に元からそういう地域区分的なやつないの? と思った方、いいところに気が付きました。実を言うと千葉県の地域区分は既にいくつかあります。しかし、マジでいろんな分け方があり、いずれの分け方も日本国民はおろか千葉県民にも定着していないというのが現実です。とはいっても、新しい地域区分を考えるにあたって参考になるかもしれないので、現在確認できる地域区分をざっといくつか見てみましょう。
マジでざっと。
①地域振興事務所
調べて思ったけど地域振興事務所って何????
地域振興事務所がなんだかよくわからないけど県行政の区割りっぽいので、これが千葉県の公式アンサーってところでしょうかね。
②県内観光エリア紹介
と思ったら千葉県の公式アンサーで全然違うの出てきた①
③移住者・定住者向け情報
と思ったら千葉県の公式アンサーで全然違うの出てきた②
④旧国界
メモ:「あわ」で変換すると安房よりも阿波(徳島の旧国名)が出てくる
⑤災害速報
先月(2021年10月7日)デカい地震があって、「震源:千葉県北西部」ってなってたけど、「ほんとにそこ北西部かぁ~~~??????」って声に出た。
千葉県北西部あるある:さすがに広すぎ
⑥学区
千葉県には学区が残っている。自分の住所が属する学区と、そこに隣接する学区にある高校にしか進学できない。(例外あり)
⑦吹奏楽連盟
吹奏楽部に所属してたので一応。
⑧その他
他にも、ナンバープレート、農協の管轄、児童相談所の管轄、るるぶやまっぷる等の旅行雑誌のページの割き方、地質図、小選挙区、名前に「東京」が付く観光スポットがあるか否か、ブルべorイエベ、犬派/猫派、ゴジラ対メカゴジラなどがありますが、全て異なる分け方になっています。国会議員の小選挙区に至っては市町村をさらに分割してるのでもうめちゃくちゃです。
分割してみよう
無理です。
もう無理だよこれ。
何一つ共通する地域区分がない。
企画倒れってやつです。
千葉県民すべてが納得する分け方なんて無理だよ。
はあ…マヂ病み
(マヂ病みしたときに考え付いた分割案)
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
千葉県内に「うんこ」の文字が!???!!!??!???!???!!?!!!??!???!!!??ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい!!!?!!?!!!???!!!!!!!!!!!警察呼んで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!早く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(サイレンの音)
ガウゲリズム、千葉県の名誉を毀損した疑いで逮捕。
その後noteの更新は途絶えたという。
(おわり)