見出し画像

「積ん読」ならぬ「積んゲー」

先月、ついにニンテンドーswitchを新規購入した。

このタイミングで。

switch2の開発や発売の噂が絶えないこのタイミングで。

元々switchでやりたいゲームがたくさんあったところに、「DQM3」や「風来のシレン6」の発売が決定となると、これはもう買わざるを得ない。

ところが、買ってから2週間経っても私のswitchは未開封のまま。

仕事があまりに溜まっていたからである。

気がつけばswitchの箱と、一緒に買ったドラゴンクエストトレジャーズのケースに埃が積もり始めている…

私は仕事の合間の息抜きにゲームというよりも、やるなら全集中してゲームに没頭したい派なので、タスクの山を前になかなか始められずにいたのだ。

しかし、あまりに終わらない仕事に嫌気が差し、ついにストレス発散のためswitchを取り出すことに。

うおー、もういい!

俺はやるぞ! 

仕事は忘れてゲームだ、ゲーム!

おもむろに本体とコントローラーのビニールをガサガサと開き、初期設定を済ませてトレジャーズをポチ。

久しぶりに飛び込む、新しいドラクエの世界。

もう既にちょっと泣きそうになる。

ああーこれだよ、これ! 

やっぱり新しいゲームを始める時のワクワク感はいくつになってもたまんねえなあ…

ところがゲームを始めて20分、体調の異変に気づく。

久々の3Dで、酔ってしまったのである。

最近やってたのはタクティクスオウガリボーンやLIVE A LIVEのリメイクといった2Dベースのゲームばかりだったから、すっかり忘れてた…

私は3Dで酔う体質だったのだ。

そういえばFF7のリメイクもふらふらになりながら遊んだっけな…

こうして久々の私のドラクエは30分で幕を閉じた。

子どもの頃は新しいゲームを買ってもらったら帰ってすぐに電源入れて、何時間でも夢中になって遊んでたのにな…

脳内がセピア色のイメージで満たされ、違う涙が出そうになる。

結局ストレスの解消と引き換えに残ったのは、頭痛と酔いと仕事の山。

それから日を改めて2回ほど遊んだが、やはり30分で限界がきた。

今のところ私のswitchの総プレイ時間は、1か月で90分である。

これは…積ん読ならぬ積んゲ―だな…

果たしてトレジャーズをクリアできる日は来るのだろうか。

続報にご期待しないでください。

お読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!