見出し画像

勉強が好きって話

昔から理解できなくて苦しむことは山程あったけど、それでも「勉強したくない~」って思ったことはありません。
勉強って苦手な人はもちろんいるけど根本の学びたいとか学び続けたいっていう気持ちって全人類持ってると思ってたんですが、勉強自体が嫌いな人もいて、私って勉強が好きなタイプなんだなって最近気が付きました。

勉強をやらなきゃって思ったことがないっていうのは、私の強みなんだろうな。
もちろん「宿題やらなきゃ」とか「やりたい教科より今はこっちをやらなきゃ」とかはもちろん思ったことはあるけど。
学ぶってこと自体を放棄したくなったことは今まで一回も無いし、今も自主的に物理の学び直しをしてるから、勉強自体が好きなんでしょうね。

なんで勉強が好きなんだろう。
まず家にたくさん本があって、本を読むのが嫌いじゃなかったのはかなり大きかったんだろうなと思います。
父がめちゃくちゃ本を読んでいた人で、壁際に置かれた本棚には今思えばちょっと怖くなるくらい本が置いてありました。
その中の本をめちゃくちゃ読んだとかではないんですけど、本が身近にあったので「人間はいっぱい本を読むのが当たり前」みたいに思ってて、本を読むのに抵抗がなかったことは勉強好きになるためには割と必須条件なのかなと思ったりします。
本の形態ではなくても文字を読むことと勉強は切り離せないので。

私の中では「本がいっぱいある=楽園」の構図ができてて、図書館や図書室、本屋さんがめちゃくちゃ好きなんですよね。
宝探しの感覚で本がいっぱいある場所に行ってその時見つけた宝物を大切に読む時間が大好きだったし、今も好きです。

ハリーポッターをリアルタイムで追いかけることができた世代で、あの頃ダレン・シャンとかもあったから、読む本がいっぱいあったのもおっきかったんだろうな~。
あと、小学校1年生のとき図書室で「モモ」に出会った衝撃は今でも忘れられません。
本を読むって楽しいっていう感覚に自分でなったのは「モモ」が初めてで、本当にのめり込むように読んだのを覚えています。
「面白い!」って思える本に自分で出会うことは本好きになるには大切だと思うけど、こればっかりは本人次第だから、こどもさんを本好きにする為に私にできるのはたくさん本に触れさせることと私が本を読むことくらいしかない。
私はこどもさんが本好きになってくれたら嬉しいから、出会いの機会はいっぱい作るようにしたいなと思います。

あと、褒められたがりだったのも勉強好きになるには割と影響があったと思います。
特に小さい頃って勉強できると大人にめちゃくちゃ褒めてもらえるじゃないですか。
たぶんそれが嬉しくて勝手に本を読んだり「なんで?」って思ったことを大人に聞きまくってたんだと思います。
で、お父さんが割といろんなことを知っていて、「なんで?」に対して面倒くさがらず答えてくれていたのもめちゃくちゃ大きかったんだろうな。
だいぶ文字が読めるようになった頃にお父さんに「辞書っていうすごい本がある」って教えてもらって以来、「この言葉なんだろう」って思ったら辞書を引くようになったのも勉強好きになった要因かなと思います。

やっぱり勉強って自主的にやるのが大切なんだろうな。
小さい頃に本を読んだり勉強するのが楽しいって知ったから、そこからは特に何も考えずとも勝手に勉強してたなと思います。
やりなさいって言われたことがなく、小さい頃の遊びながら学ぶ段階からいわゆる勉強までがシームレスに繋がったのもよかったのかな。
私はこの狭間(幼稚園年長から小学校1年生くらい)に、辞書を教えてもらって「モモ」に出会ったので、かなりスムーズに勉強って面白いっていう頭になったように思います。

私は勉強が好きだし、勉強が好きでよかったなって思っています。
あと、人生ってずっと勉強だなって思う。
だから今日も私は学び続けます。
毎日はなまる。


【昨日やったこと】

  • 読書
    (掌編 源氏物語
    一日で読める「源氏物語」)

  • HTML・CSSの勉強(コーディング)
    🎉free code campのレスポンシブウェブデザインの項目がやっと全部終わりました!次はJavaScript!

  • Try Itを使って物理をノートにまとめる

  • noteを書く

  • 写真を撮る(頭に自分でシールを貼ったのに、誰かに貼られましたみたいな顔で怒りだしたこどもさんを撮りました。理不尽)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?