
お仕事がなかった日
月曜日だけめちゃくちゃ忙しくて、そこからしりすぼみな1週間。
今日も仕事が無さそうだし、日曜日は絶対仕事が回ってこないので今週は終わりかな。
8本対応って感じの1週間でした。
月曜日だけ異常な忙しさだったんですが、そこからは余裕すぎて編み物が捗りに捗りました。
昨日も、もうすぐ誕生日の姪っ子へのプレゼントにミニマフラーを編み始めたら、気付けば完成してたんですよね。
編みきる予定じゃなかったから、自分のこういうときの集中力にびっくり。
2日でできたらいいな(願望)って感じだったんですけど、「ここまできたならあとちょっとだけやろっかな~」を一日中繰り返した結果完成したし、なかなか良い出来で満足。
1回目って大抵上手くいかないので練習のつもりで本番はまた別に編もうと思ってたんですが、姪っ子ちゃんから「それがいい!」とご指名が入ったので引き取ってもらうことに。
人にあげるにしてはちょっぴり急ぎの設えになってしまったけど、なかなか喜んでくれてたのでよかったです。
編み物はめちゃくちゃ捗ったけど、逆にCodeRoadの勉強はやる気が起きず全然できなかったし、昨日はやってみたけどまじでお手上げ状態なので、途中ですがちょっと辞める可能性すらでてきました。これはピンチ。
完全には理解出来ずになんとなくてここまできちゃったところもあるので、前の部分の復習をしてからもう1回挑むのもありかな~。
足踏みし続けるのは時間の無駄なので、できることをひとつずつやります。
プログラミングは、出来るようになるには何回もやるしかないっていうのはわかってるので、毎日30分だけちょっとめんどくさいけどコピペじゃなくカタカタしようかな。
あと、ずっとやりたいって思ってる百人一首の暗記をそろそろ始めたいんですよね~。
ちゃんと意味もわかった上で覚えたいので、百人一首の本を買おうかなと画策中。
もちろん携帯とかで調べることもできるけど、自分に合った紙の本が手元にあると一気にやる気が上がるタイプなので、本屋さんで百人一首のコーナー覗いてみようと思います。
読みやすくて理解しやすい本に出会えたらいいな。
百人一首って基本的に内容が変わらないので、案外古本屋さんの方があったりするかも?
本屋さんで見つからなかったら、久しぶりに古本屋さんも覗いてみます。
なんか一気にモチベ上がった~!
ひとまず今はとにかく編み物熱が高いので、編み物とお仕事以外はぼちぼちでいこうかな。
熱量っていつでも高いわけではないから、熱量の高いタイミングでちゃんとエネルギーに変えて、スキルアップと成果に繋げとく方がいいと思うので。
楽しくできるうちに、楽しもうと思います。
毎日はなまる。
【昨日やったこと】
読書(ひらめきの物理学)
CodeRoadでコマンドの勉強
英語学習アプリで英語の勉強
物理をまとめたノートの復習
noteを書く
編み物
【昨日撮った写真】(載せれるときだけ)

こちらをお手本にさせていただきました。
3時間半くらいかな?
私は100均のアクリル毛玉(並太のミックス)を2玉編みきりでできました。