![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152183202/rectangle_large_type_2_6df7a5728d2fc578dd524b7e2a1c6c23.png?width=1200)
『人のために行動できる精神性を磨くには』
皆さん、こんにちわ。
今回は皆さんにご紹介したいイベントを告知したいと想います。
それはこちら
第29代航空幕僚長を歴任され、最近では東京都知事選にも出馬された田母神俊雄(たもがみとしお)さんをお招きして講演会を開催します。
— 一般社団法人 燕三条青年会議所 (@tsubamesanjo_jc) August 23, 2024
日本人の精神を呼び覚ますために、人のために行動する大切さについてお話しいただきます!
お申し込みは以下URLから
申し込みURL:https://t.co/N0CwSWPf5V pic.twitter.com/6voH4WM5la
![](https://assets.st-note.com/img/1724644215124-k5oynbyXRi.jpg?width=1200)
何故?僕がこの講演会の告知をするのか?
この講演会の主催者が僕の仲間だからです。
『ただの仲良しこよしじゃない?』
と想う方も居るかもしれません。
しかし
個人的にはそんな風には想っていません。
仲間とは僕のnoteを読んでくれて、色々と質問など分からない事などを投げかけてくれました。
時には長い事、電話で話あったり
こうだからこう想う。
こんな書物を読んだよ。
こんな出来事があったよ。
その様な事が僕がnoteを書き始めた5年前から始まりました。
僕は彼に自分が想う事などを教え、彼は彼で自分で色々動き、色々と勉強をしました。
そんな別々の道を歩いて、別々の学びをしてきたにも関わらず
互いに学んだ事や気づいた事の方向性は大まかに同じでした。
それは僕自身にとっても凄く嬉しかったですし
僕、自身の自信にもなりました。
僕のnoteを読んでいる方々は分かると想いますが
僕は陰謀論や一般的なオカルトを書いている気はありません。
その影にある真実のパズル🧩のワンピースを見つけたり、そこから紐解こうとしたり
そこから感じる事を想いを話ています。
ポッとでの様な僕ですらnoteを読んでくれる皆さんや通りすがりで読んでくれてる方々に
『何かを感じていただいてます。』
それが日本の航空自衛隊幕僚長まで登り詰めた
『田母神 俊雄(たもがみ としお)さん』
のお話なら?
自分と他人は違う。それは当たり前。環境も違う。
当然経験も出逢いも違う。
それが幕僚長まで登り詰めた田母神さんなら
どの様な話を聞かせてくれるんでしょうね。
田母神さんが実際に見てきた、経験した事から
感じた事を皆さんにお話しをしてくれると想います。
この様なチャンスは中々ありませんからね。
ましてや東京都知事選が終わった後ですからね。
個人的にはよりリアルなら話を聞けると想います。
何故か?
やはり東京都知事選などは1人で動いてる訳ではなくこの様な言い方は失礼だと想うが、バックアップしてくれてる方に多少の忖度などもあると想います。
その様な事が無い状態では個人的にはお話する内容は違うと想います。
さてさて
9月23日 月曜日(祝日) 定員430名
『参加費無料』ですからね。
ロシア、ウクライナ問題だけでは無く
まぁロシア、ウクライナ問題は今まさに最終局面になってきていると想います。
イスラエル、イラク問題も激しさを増してきてます。
イギリスの騒動?暴動だと想いますが深刻になってきています。騒動からの飛び火でXの投稿などで起訴される案件なども出てきています。
田母神さん的には今のこの世界情勢をどの様に見るのか?
そして
日本人はそこから何を知り何を感じ何を想うのか。
2024年後半から2025年が終わる、その時までに
日本は世界はどの様な変革が起きるのか。
その時、日本人はどの様な事を大切に生きていけば良いのか?
そのヒントが聞けるんではないかと個人的には想っています。
度々、お話していますが
『決定権は自分が持っています。』
誰かに何かを言われたから流されるのでは無く
自分が色々な話や情報を集め考え多角的に物事を捉え、自分の心で想い
『自分自身が決定するんです。』
そのヒントを貰うチャンスなんではないかと個人的に想っています。
是非、気になる方や悩んでる方は足を運んでみて
ヒントを貰ってみてはいかがでしょうか?
今回は以上になります。
ありがとうございました。
臥龍桜のoccult sideでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724761693605-pTukPfTtHw.jpg?width=1200)