傾聴で大切なこと(支援者向け)
ゆるすぎて、投稿もゆっくりすぎます。
セルフマネジメントカウンセラー®尾形です。
NNK大河ドラマの「13人の鎌倉殿」を視聴しながら、13人じゃないけれども
源平合戦で源氏の勝利の大きく貢献した「オガタ家」の始祖であり、
平家物語の緒環に登場する「緒方(尾形)三郎惟栄」取り上げてくれないか
などと最近思ったりしています。
さて、傾聴の話ですが、カウンセラーやコーチと言われる方々の
相談に乗っておりますと、比較的多くの方が勘違いされている
「傾聴の技法」
何が大切かと問われますと
見かけの(傾聴)型<傾聴の「態度」です。
分かりやすく、表現しているだけですので
ロジャースの三態度を技法化。。。等
野暮なことは言わないでください。
それでは。
#13人の鎌倉殿 #大河ドラマ #九州 #緒方三郎 #平家物語 #緒環 #GCO #セルフマネジメントカウンセラー #セルフマネジメントカウンセリング #キャリア #カウンセリング #キャリアコンサルティング #心理カウンセリング #心理カウンセラー #公認心理師 #コーチング #産業カウンセラー #メンタルヘルス #人材育成 #人材組織コンサルティング #人材組織コンサルタント #研修 #講演 #講師 #徳島 #尾形隆平