見出し画像

自己紹介(その①)

早速2回目の投稿ということで、自己紹介をやってみようぞ、と
改めて自分で振り返るとなんか今更感満載ですがお付き合い頂けますと
幸いです


ステータス


・名前:?
・年齢:アラフォー
・趣味
1.服
日本デザイナーが好きです。
ギャルソンからヨウジと王道ですが黒の衝撃らへんがどストライク

2.料理
ちょっと空き時間あればピザ生地からピザ生地作っちゃうタイプ
最近はサラダチキンをいかにしてジューシーに作れるかが課題

3.音楽
日本のバンドが好きです。
キャーキャーうるさい感じが好物
遊びでベース触ってるのでペキペキさせるのが好き

4.車
おっきい車が好き
ロングドライブが好きなので22時出発から7〜8時間ぐらいでいけるとこはササッといきます

5.ちっちゃいの集めること
ミニチュアとかフィギュアがそこそこ好き
ドラクエのミニチュアとかPC前に飾っちゃいます。

6.家具とアート
家具(北欧な感じ)とアート(現代ものが好き)です
わけわからんものになればなるほど好きすぎる


カチャムックとか好き




さてさて、ここからはササっと経歴です。(長めですが)

・アパレル業界へ飛び込み


18歳からアパレル業界に飛び込みました。

もともと服が好きだったこともあり、フラフラしていたらバイトの募集を見つけてそのまま応募→採用となんともラフな感じで入りました・

その会社は、チェーンストア店舗を中心に卸をしている会社でした。
レディース・キッズ・メンズを中心に8ブランドぐらいで展開していたはず。
その会社が横浜に直営店をだしており、そこそこうまくいったのでファッションの中心である「原宿」に新ブランドを出して全国展開していくぞ!!
ってなっていたので横浜のお店の「エンディングスタッフ」として入社していました。

半年ほどでお店は無事閉店し、原宿のお店もオープンができ契約上はここまでということでした。
とにかくアパレルやってみよーぐらいからのスタートだったので
楽しかったしまた探すかー
と思っていたらそのまま誘ってもらい原宿のお店に。

当時のお店はアメカジ・リメイク・サーフなどを中心に古き良きアメリカンカジュアルなラインナップとなっていました。
アーバンみたいな感じかな。
ポインター、セントジェームス、ディビジョン零、ジョンブル、アディダス、ナイキ、フレッドシーガルなどなどセレクトしていました。

とはいえ、時代は2000年ちょいぐらい。
古着MIXやストリート、B系などが全盛期だったのでまー売れない売れない。
赤字も赤字で原宿来て半年ちょいでボロボロに・・・(経営が)


そこに救世主が!!


新たにMDの方が入社し、経営方針を変更!
原宿用に立てたブランドは一旦休止し新ブランドを2つ展開する!と。


これからは


ギャル男の時代だ


梅しゃん、JOYさん時代ど真ん中・・・・


oh…………..



ターゲットしてはギャル男ブランドとハイエンドのギャル男ブランドの二本柱とする、とのこと。





続く

いいなと思ったら応援しよう!