garugarugarui

なんやかんやとメンズアパレルに20年近く関わっているおじさんです。自分の知識をアウトプットできる場をもとめてたどり着きました。これからのMD、VMD、企画者、生産者の人々とあーでもないこーでもないと関われるよう目標に活動します。00年~からの原宿文化がストライクゾーンです。

garugarugarui

なんやかんやとメンズアパレルに20年近く関わっているおじさんです。自分の知識をアウトプットできる場をもとめてたどり着きました。これからのMD、VMD、企画者、生産者の人々とあーでもないこーでもないと関われるよう目標に活動します。00年~からの原宿文化がストライクゾーンです。

最近の記事

SAP型セレクトショップ

今回は転職活動も一旦はひと段落?ということなので このnoteを始めたキッカケでもあるアパレルについて また書いていこうと思います。 表題の通りですが、私が勤めていたお店はSPAをメインとしていました。 SPAとはご存じの方も多いかと思いますが記載しておきます。 基本的には「自給自足」という概念で卸を中心に直営展開していました。 当時は卸のみでの企画が主流となっていたのですが、そのまま直営店をだしても思うように売り上げは立たず、苦戦をしていました。 卸は全国大手チェーン

    • 転職活動記録③

      前回からの続きとなります 内定辞退した代表から転職サイト経由ではなく直接ショートメールが届きました。。。。 「転職に当たり不安がありましたでしょうか?もう一度話し合いませんか?」 とのこと。 率直な印象は どうしよう でした。 確かに給料面などに不安はありましたが、インセンティブ制度だしこんなもんか、、ぐらいでしたが、条件面談時に再度考えよう! と思っていたので、そこらへんがアバウトだったのも不安要素でしたので うーん、、、となってしまっていたので とりあえず再度

      • 転職活動記録②

        前回からの続きとして ちまちまと転職活動を続けております。 結論から言うと内定は出ましたが、引っ掛かるところが多く辞退してしまったところがありもやもやしている日々を送っております。 面接の日々前回の転職活動でも思ったのですが、うわさに聞く「リモート面接」と「カジュアル面談」というのを経験しました。 リモート面接は、ズームやチームスが主体となって行われ新鮮でした。 また、対面面接ほど緊張しないもんだなーと思いながら進められたこともあり数社とも選考は進むことが出来ました。

        • 転職活動開始

          今までは様々なことを書いてきましたが 最近の近況報告もかねてアウトプットしていければと思っております。 転職活動内容の前に簡単な職歴を記載したいと思います。 ①メンズアパレル会社に入社 約10年ほど在籍 ※途中でFC会社に転籍しているが同ブランドにて大阪へ転勤 ②大手FCリユース会社へ入社 こちらも約10年ほど在籍 昨年末に退社 ③高額品専門買取会社へ入社 こちらは入って半年程度 現在就業中 noteを初めてみたきっかけはアパレルの同業者さんと、という思いもありまし

          二次流通

          前回の続きから リユースにどっぷりとつかってビジネスを学んでいくのですが これが今まで経験していた「小売り」とそもそもの考えが違くてこれが むずかしいったらありゃしない まず仕入れがむずい 今までのSPA&セレクトだと 「売れ筋を作る!」 「売れ筋をバイイングする!」 で済んでいたが リユースの買取りでは持ち込む人の事情によって仕入れが発生するため 商品を選べない 普通に考えたらそれが「当たり前」なのだが ビジネスとして売っていくぞ!買っていくぞ!となったときに

          リユース・リデュース・リサイクル

          自己紹介としての続きですがタイトルがつまらないので 変えていきます。 前回からの続きでのお話で言うとプータローを約1年ほど続け ふとみつけたリクナビでの求人内容。 当時なんやかんや職歴的に服屋しかやってこなかったのでアパレルのきゅじんを探しまくっていたのですが、唐突に「古着」というワードが出てきました。 「あ、、、、、たしかに、、、、」 新品ということが大前提だった、というかそもそも「買取」という概念がその時にはなく探すことすら思いつかなかったです。 しかも掲載期間

          リユース・リデュース・リサイクル

          自己紹介(その④)

          そんなこんなで月日は流れ、23の時に大阪へ転勤となりました。 と、転勤と書いていますが厳密には転籍して他社へという感じでした。 当時、私を採用からバイヤーまで育ててくれた恩師が 「地元(大阪)に戻って自分でやりたい」 と、いいだしそれについていくことにしました。 会社としては直営店からFCの仕組みとしてやっていくようなので自分も直営からFCに移ったということになりました。 当時の大阪はちょうど2010年ちょい前ぐらいだったでしょうか。 イッケイケでしたね、ほんまに。

          自己紹介(その④)

          自己紹介(その③)

          そんなこんなでアパレルを本格的に「ビジネス」として とらえ始めて、そのノウハウを蓄積し始めました。 その時で20ぐらいだったかな、たぶん。 救世主としてきたMDの方は元大手チェーン店でMDをしていた方でした。 その方が来て一番最初にやったことが ・POSシステム入れ替え(2回) ・年間MDの基礎共有 ・物の流れ(=物流) ・売れ筋の生産 ・営業戦略 という感じでした。 POSシステム 当時はまだキャッシャーがカシオとかのいわゆる「電卓レジ」もまだまだかなり多い時代。S

          自己紹介(その③)

          自己紹介(その②)

          そんなこんなでギャル男時代の到来とともに、自社ブランドは一気にギャル男アイテムの生産へ。 SPAということもあり、あれよあれよと「その服達」は作られてきました。 「なんでキラキラしたプリントばかり・・」 「サイズ感おかしいぐらい小さくない?」 嫌でしたね、最初は。ギャル男っていうスタイリングがまだ決まっていなかったのもあるので、宝塚みたいとよくスタッフで話していたのを覚えています。 こちらの気も知らず、そんなアイテムが展開されていき、men's eggなどのタイアップ

          自己紹介(その②)

          自己紹介(その①)

          早速2回目の投稿ということで、自己紹介をやってみようぞ、と 改めて自分で振り返るとなんか今更感満載ですがお付き合い頂けますと 幸いです ステータス ・名前:? ・年齢:アラフォー ・趣味 1.服 日本デザイナーが好きです。 ギャルソンからヨウジと王道ですが黒の衝撃らへんがどストライク 2.料理 ちょっと空き時間あればピザ生地からピザ生地作っちゃうタイプ 最近はサラダチキンをいかにしてジューシーに作れるかが課題 3.音楽 日本のバンドが好きです。 キャーキャーうるさい感じ

          自己紹介(その①)

          はじめてみました(〇〇風に)

          はじめまして、こんにちは(こんばんは) 流行りのやつに乗ってみようと思い、 かなりの後発ですがはじめてみました。 最初は自己紹介がセオリーだって誰かが言っていたので 自己紹介は2回目にしようと思います。 今回はテスト掲載ということで、テストにします。 適切にテキトーに、真面目な感じで不真面目に更新できればと思います。 色々とここで交流ができればと思っていますので 今後ともお見知りおきを。

          はじめてみました(〇〇風に)