株式会社GAROO

➖Assembly for the future➖ 学びを軸に地方創生に取り組む企業です。 ・ ▶︎地方創生を担う中核人材育成 『若者みらい創造プロジェクト』 ▶︎官民学連携の地域拠点 『ソーシャルインキュベーションラボ』 ▶︎地方自治体や大学をサポート 『伴走型支援』

株式会社GAROO

➖Assembly for the future➖ 学びを軸に地方創生に取り組む企業です。 ・ ▶︎地方創生を担う中核人材育成 『若者みらい創造プロジェクト』 ▶︎官民学連携の地域拠点 『ソーシャルインキュベーションラボ』 ▶︎地方自治体や大学をサポート 『伴走型支援』

マガジン

  • Report

    会社は大都会渋谷にあるが、社員は北海道から九州の田舎で活躍する。 ここを見れば、何をしている会社なのかわかるはずです。

  • 「地域おこし協力隊」になりたい人へ。

    多くの地方では地域特有の課題解決を目指し、 地域の再生・発展に取り組んでいます。 ここでは、地域おこし協力隊を必要とする地方自治体の紹介を行っています。

  • 北海道大空町

    大空町での取り組みをご紹介します。

  • Release

    GAROOのリリース記事まとめです。

  • ハンバーグ女子・マニワ

    佐賀県伊万里市に舞い降りた期待のルーキー『ハンバーグ女子・マニワ』の野望や活動記録が面白くわかりやすく書かれています。 地方創生などに興味がある方、オススメです!

最近の記事

Release|長崎県立大学とJA伊万里の委託研究締結

お久しぶりです、ハンバーグ女子こと馬庭です。 最近は多忙を極め、なかなかnoteを更新できていませんでした。 馬庭、大いに反省です。 そんな中、嬉しいニュースがあったので皆さんにご報告です。 この度、長崎県立大学の学生と行ってきたメンチカツの開発にJA伊万里様が協力していただけることになりました! 長崎県立大学とJA伊万里の研究契約締結の記者発表 記者発表では、組合長と馬場先生から挨拶をいただき、大学生からメンチカツの商品開発についてプレゼンをしてもらいました。その後、

    • わたしが【ポン酢】です。

      今年の4月からGAROOに新たな仲間が加わったので、順番に紹介する わたしが【◯◯◯◯】です。のシリーズ! 第2回のゲストは、働くママさんである柏野さんことポン酢さんです! ポン酢さんは渋谷本社にて地方で働くメンバーのサポートを担当します。 なぜ、ポン酢と呼ばれるのかは後々明らかになります… そしてそして、インタビュアーは毎度の登場でお馴染み、出張から帰れば必ず2キロ増量してしまう本山が担当いたします。 ポン酢さんはどのような経緯でGAROOに入社されたんですか? ポン

      • わたしが【中野 宏一郎】です。

        今年の4月からGAROOに新たな仲間が加わったので、順番に紹介する わたしが【〇〇〇〇】です。シリーズを始めます。 初回のゲストは、GAROO最年少となる期待のホープ中野さん! 中野さんは熊本県苓北町にて移住定住業務を担当予定です。 インタビュアーは毎度の登場でお馴染み、最近ビールが好きで飲むようになったが、実際にはあまり飲めない気持ち先行型の本山が担当いたします。 中野さんはどうしてGAROOに入社されたんですか? きっかけなどがあれば教えてください! 中野:私は、今

        • マイレポ|大空町から渋谷までぶっ飛びました。

          お隣さん東京へ 現在、私が暮らしている北海道大空町には道東の玄関口とも呼ばれる女満別空港があります。自宅からは車で5分なので、本当に目と鼻の先の感覚です。就航先は、羽田空港・新千歳空港・丘珠空港・関西国際空港などがあり、地元の人の中には「大空町は東京が隣町だ!」と大きく出る方もたまにいます。 けど、別に間違っていない気もします。飛行機にさえ乗れば、田舎も都会も味わえる場所に連れて行ってくれるいい感じのまち、それが大空町です。 これが都会のキャンパスライフか 今回、東京

        マガジン

        • Report
          15本
        • 「地域おこし協力隊」になりたい人へ。
          6本
        • 北海道大空町
          0本
        • Release
          3本
        • ハンバーグ女子・マニワ
          10本
        • ヤングガルー
          1本

        記事

          Report|若き世代の新たな挑戦

          今年度から北海道沼田町と北海学園大学濱田ゼミが連携し、沼田町の新たな観光コンテンツとなる「着地型観光開発プロジェクト」が始動しました。 沼田町に新たな観光コンテンツを創生 沼田町は、道内唯一のぶつかり合いが見どころの「夜高あんどん祭り」や雪の恵み受けた「雪中米」など他の地域では味わえない魅力が盛りだくさんです。また、月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)の中に掲載されている「住みたい田舎」ではNo.1にも輝いています。 しかしながら、そんな沼田町であっても人口減少に歯止めが

          Report|若き世代の新たな挑戦

          Report|これからのオホーツクの未来について熱く語ってきた

          今年度から北海道大空町で地方創生事業に取り組んでいる本山です。 私以外にも全国の各地域で活動するGAROOメンバーがいますので、 今後、改めてご紹介させてください。 私は、9月20日-22日の期間にオホーツク総合振興局主催の「令和5年度オホーツクプレイヤーズ研修会〜地域おこし協力隊との連携〜」に参加させていただきました。 この研修会の目的は主にこの2つです。 ①行政と地域おこし協力隊の連携強化 ②若手行政職員などの交流促進の場 今年の6月に長崎から身一つで来て、ここ北海

          Report|これからのオホーツクの未来について熱く語ってきた

          Recruit|ヌマタに新たなイノベーションを巻き起こす@北海道沼田町

          北海道沼田町は北海道のほぼ中央に位置し、まち全体が豊かな自然に囲まれ穏やかな時間が流れています。また、季節ごとにまちの雰囲気が移り変わる面も非常に魅力的です。 この他にも、年間を通して激しいぶつかり合いが見どころの夜高あんどん祭りやホタルが放つ神秘的な光といった他では味わえない催しがあることも特徴的です。 ただ、沼田町では以前より町内の人口減少や高齢化が続いており、まちの活性化が喫緊の課題として挙げられています。 このような背景から沼田町に新たなイノベーションを創出する

          Recruit|ヌマタに新たなイノベーションを巻き起こす@北海道沼田町

          Report|沼田BASE始動@北海道沼田町

          ご報告が遅くなりましたが、5月10日に北海道沼田町にて「沼田BASE」をオープンいたしました。 沼田BASEとは? 沼田BASEは、町内にある空き家スペースを活用した交流促進拠点のことです。ここでは、地域内外問わず様々な人が交流することで地域に新たなイノベーションが生まれることを目的としています。 沼田BASEが生まれたきっかけは、弊社が沼田町と連携し様々なお仕事をする中で 「沼田町のために何かしたい」 「面白い人がいるから話してみたい」 「この町に対する不安は自分だけ

          Report|沼田BASE始動@北海道沼田町

          Release|地域おこし協力隊が地域で活躍するためのポイントセミナー

          この度、6月2日(金)に「地域おこし協力隊」にスポットをあてたポイントセミナーの開催が決定いたしました。 これまで、弊社では全国各地の地域で活動してまいりましたが、その際に自治体職員の方から地域おこし協力隊に関わるご相談を受ける機会が多くありました。 「それなら、地域おこし協力隊や地域活性化企業人の制度を活用しながら地域で活動するGAROOが積み上げてきた経験やノウハウをもとに、セミナーイベントをやってみよう!」という運びとなりました。 弊社としても初の試みですので、弊

          Release|地域おこし協力隊が地域で活躍するためのポイントセミナー

          Release|伊万里まちなかラボ@佐賀県伊万里市

          お久しぶりです、株式会社GAROOから活性化起業人として佐賀県伊万里市で活動しているハンバーグ女子・マニワです。この度、新プロジェクト 「伊万里まちなかラボ」を始動いたします。 Q. 伊万里まちなかラボとは?A. 地域内の人と地域外の人を繋げ、その交流で生まれた新たなイノベーションを形にする場所です。その結果として、地域の活性化に繋がることを目的としています。 例えば、伊万里市周辺の佐賀大学や長崎県立大学の学生の中には、地方創生の分野に興味を持ち、伊万里市との繋がりを求め

          Release|伊万里まちなかラボ@佐賀県伊万里市

          Release|地域活性化に関する取り組み調査

          〇学生が地域活性化に興味を持つ理由。 〇どのよう形で関わるのか。 〇取り組みに参加することで得られるモノとは。 〇自治体側のメリットとは。 約1000人の自治体関係者や大学生にアンケートを実施し、これらを調査しました。地方創生に関心が高まっている社会だからこそ、興味深いものとなっています。お時間あるときにぜひ読んでください!

          Release|地域活性化に関する取り組み調査

          Report|青学ビジコン@茨城県行方市

          先月、茨城県行方市にて青山学院大学中邨ゼミの学生達によるビジネスコンテストが行われました。今回のテーマは、「観光戦略」です。実際に地域でのフィールドワークを行い、学生を6つのチームに分け、最後に地域の特色を活かしたプランの発表を実施しました。 学生による観光戦略プランそれでは、各チームのプラン名をご紹介します。どのチームも行方市の魅力を最大化させるためにはどうすればよいのか知恵を出し合っていました。 ①小学生遠足  ②ポテきっぷ  ③成功ケース研究 ④生涯教育    ⑤廃

          Report|青学ビジコン@茨城県行方市

          「Z世代のSNS」vol.1-1

          今回、弊社GAROOの若手社員とインターン中の大学生3人の計4人によるディスカッションを行いました。トークテーマは「Z世代のSNS」です。幼い頃から今に至るまでSNSが身近な存在として育ってきた若者達による興味深い話も聞けると思います。では、スタートです。 今、使っているSNS[本山] 今回は、僕が進行を行います。初めての試みで慣れないこともあるかもしれませんが優しい目で見守ってください。(笑) では、早速ですがみなさんはSNSって何を使ってますか?僕は、LINE・Inst

          「Z世代のSNS」vol.1-1

          Report|福岡県6次化商品特産品展@東京都錦糸町

          2023年、初めてのマルシェは東京都の「丸井錦糸町店」さんにて開催させていただきました。1月4日~8日は北海道沼田町・佐賀県伊万里市の特産品展、9日と10日は福岡県の6次化商品特産品展を出展しました。 また、今回は弊社にインターン中の青山学院大学在学のエリート学生3人にも協力してもらいましたので、そのうちの2人からの感想もお伝えできればと思います。 ハンバーグ女子・マニワが大活躍皆さん、お忘れかもしれませんが佐賀県伊万里市と言えばハンバーグ女子・マニワです。ハンバーグ女子

          Report|福岡県6次化商品特産品展@東京都錦糸町

          【イベント】福岡県6次化商品の特産品展@丸井錦糸町店

          お知らせがギリギリになってしまいましたが、「福岡県6次化商品の特産品展」を開催しています。福岡県6次化商品コンクールにて出展されていた商品を多数ご用意していますので、この機会にぜひ丸井錦糸町店まで足をお運びください! ■イベント詳細 ■プレスリリース

          【イベント】福岡県6次化商品の特産品展@丸井錦糸町店

          Report|『富良野ファン』創出交流会@東京都恵比寿

          ご報告が遅くなりましたが、11月17日に『富良野ファン』創出交流会が東京都恵比寿にて開催されました。 主催は富良野市、弊社GAROOも会場手配・企画・運営・当日準備と協力をさせていただきました。 第2回目の交流会を開催この会が開催される発端は、ワーケーション推進担当の富良野市職員である松野氏が東京出張に来られた際、「これまで富良野(または松野)に関わってくれた企業の方々と飲みたい!」の一言から始まり、昨年に交流会の第1回目がお試し開催されました。 今年は前もって相談をい

          Report|『富良野ファン』創出交流会@東京都恵比寿