生垣の役割~新米ガーデナーの日記 第12日~
本日は生垣の作りの作業に同行!!!
現場に向かいながら、
「そもそも生垣って何だろう・・・
何の為にあるのだろう・・・」と考えていました。
私の生垣のイメージはというと、
昔ながらの家にある、植物で出来た囲いとか、
家と家の境に植えられた仕切り、といった感じ。
「防犯対策なのかな・・・」
ごくごく自然にありすぎて、深く考えることは無く、
なぜ必要なのか、どんな役割なのかなんて、今まで考えたことがありませんでした。
なので、今回の生垣作り、とーっても勉強になりました!
まず!
生垣の役割は、大きく3つあるそうです!
・目隠し、仕切り
・防風、防音、防災
・街の景観、環境保全
生け垣を作る大きな目的は、外からの視界を遮る目隠しの役割。
圧迫感を感じずに、適度に目隠しになってくれる生け垣は、
見た目も癒され、人目を気にせずにのんびりと過ごせる空間を作り出してくれます。
また外からの防風、防音、また震災時、防火の役割や、道路の安全確保などにも高い効果があるそうです。
更に、季節により表情を変えてくれ、環境保全にも役立ちます。
生垣には、常緑の樹木を選ぶのが鉄則のようです!
落葉樹だと秋から冬の間は、葉がつかないため、スカスカになってしまい、生垣の意味がなくなってしまいます。
芽吹きが良く、刈り込みに適し、下枝が枯れない木が良いそうです!
以前研修で植栽した、ツゲやサザンカなども常緑の樹木で、生垣には最適と言えますね。
最近では花を楽しむ生け垣や、ハーブ・つる植物で作る生垣、害虫を寄せ付けない為の生垣、
鉢で楽しむ生垣や、中にはサボテンを生垣にするなどなど、
お庭やお部屋のインテリアに合わせた生垣作りを楽しむ方が増えているようです。
環境面の改善だけでなく、一年中美しい姿を楽しむことが出来る生垣。
私もいつか、自分のお気に入りの生垣を作りたいなぁと、夢が膨らみました。
新人庭ガール 研修日記 まだまだ続く・・・
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?