見出し画像

まず何を買ったらいい?|トラベラーズノートのセットアップ話

愛用している方は「好きなものを買って挟んだらいいんですよ!」とおっしゃられると思います。とはいえ、参考までにトラベラーズノートスターターキット(カバーとノート)といっしょにあったら便利なアイテムを3つ紹介します。

ファッションとして持ちたい方は、スルーしてもらえたらと思います。
いろいろ考えるのが楽しいので、検討を巡らせてみてください♪

買った方がいいもの3つ

おすすめ1: クラフトファイル★★★

Amazonでは2枚入りで880円(2024/11/3現在)です。お店では1枚で売ってますので、騙されたと思って1枚購入をおすすめします。

  • ノートをゴムにはさむのが面倒になったときに、とりあえず表紙をクラフトファイルのポケットに挟む

  • ノートと一緒に保管したい紙やレシートが出てきた際にとりあえずポケットに入れておく

など、「とりあえずの保管スペース」がまったくないので、1枚買っておくと便利です。

「クラフトファイルを買わずとも、ノートに挟めば、ゴムで止めてるし大丈夫だろう」と思うかもしれませんが、ノートに挟んだものがゴムに挟んで落ちないようになるには、ノートを複数冊挟んで厚みがあるか、ノート自体がデコレーション等でふかふかにしていないとむずかしいのです。

一般の手帳カバーの内側のポケットの代替として、おすすめします。

おすすめ2: ラバーバンド★★★

Amazonだと2冊パックでの取り扱いで、1冊で十分なのですが…

ノートを2冊以上買う人はこれがないとセッティングできませんので、必ず購入しましょう。

おすすめ3: ジッパーケース★☆☆

収納がほしい方は買うことをおすすめします。
レギュラーサイズは持ち歩くには、まあまあ大きいサイズなので、手帳と一緒に何か収納できた方が効率的です。

効率という時点でプロダクトストーリーから外れる気がしますし、クラフトファイルで事足りるかもしれないので、★1つにします。

条件付きおすすめ

ダイヤリーの時期に発売される下敷き

下敷きは手帳が発売される時期でないと購入できないのですが、あるほうが書きやすいのでおすすめします。
公式サイトで販売があれば、ぜひ検討してみてください。

岸辺露伴先生と同じノートにしたい方

次の記事でまとめましたので、そちらをご確認ください。


最後に

個人的に、使いはじめてからの購入で勧めたいものに下記があります。

  • ペンホルダー

  • ポケットシール

  • ブラスクリップ

その理由は別の記事でまとめたいと思います。
※岸辺露伴先生と同じものがいい方はペンホルダーは必ず買ってください。

まずは使って、革の感触や新しい革の匂いを楽しんでくださいね!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集