![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129745543/rectangle_large_type_2_a2398bdc7ab1d1227c44c06e2870b5d4.png?width=1200)
【自己紹介】30代富裕層への挑戦・株の期待値とは?公務員・会社員・個人事業主すべてを経験してきた!資産と株の備忘録を残す目的でnoteを開始
「ここ数年で数百万負けてる雑魚」
「ほんと雰囲気で投資してた」
「短期投資センス無さすぎ、どこなら勝てる?」
どうも、ここ数年こんなことを何回も思って何度も同じ失敗を繰り返してきた、30代雑魚投資家(投資家と名乗るのもおこがましい)のギャッブです。
noteは雑魚投資家が本当に自分の投資手法に反省して、未来を変えるための備忘録を残しておこうと思い始めました。
備忘録を残しておくことで、同じように「投資で何回も同じ失敗をしてる」方の励みになれたら嬉しいです。
ギャッブって何者?これまでの経歴!公務員・会社員・個人事業主・法人化そのすべてを経験しました
簡単に自己紹介しておくと、30代でこれまで公務員→会社員→個人事業主(SEO)→法人化、ほんと色んな経験をしています。
法人化してから税金や社保の高さに気づきました、ほんとやばい。
少し話がずれますが、個人事業主や法人成りする方は、株をする前に、以下の節税を実践するのもいいかもしれません。
小規模企業決済
経営セーフティー共済
中退共
イデコ
法人化するなら、相性のいい税理士を探す
話を戻します。
SEOで資金ができたので、安易な気持ちで株の世界に参入。
これまで幾多の損切りを繰り返し、ここ数年で数百万負けてる雑魚です。
ほんとここで伝えておきたいんですが、まとまった種銭をもった人が投資をすると悲惨な結果が待つ確率が高いです。
なぜ種銭を持った人が投資で負けるのか?自分の体験談をご紹介
「まとまった種銭をもった人が投資をすると悲惨な結果が待つ確率が高い理由」を言語化してみました。
これから数千万を株式・クリプトなどで運用する方は要注意です。
ぼくの失敗談(以下の項目)を糧にしていただけたら幸いです・・・
事業であるていど成功した自信がある(過度な自信)
これまでの経験から挑戦しつつければ、いつか成功するだろうという思い込み(過度な思い込み)
損切りしても収入が入ってくるから、また挑戦すればいいやという驕り(資金管理の甘さ)
ほんとね、馬鹿に付ける薬は無いと言いますが、投資でこれを体現してしまいました。
30代、しかも法人化して代表取締役という何の役にもたたない肩書き、そしてややまとまった収入をもつと、人って簡単に勘違いするんですよ。
誰かに何か注意されることもなくなるので、自省するのはほんと大事です。
数百万の負けですみましたが、本来なら数千万負けててもおかしくなかった・・・
これまでの投資手法とこれからの投資手法
数年で負け続けた投資法は、主に短期のデイトレです。
これからは当たり前ですが、財務分析・企業の成長性・世の風潮・企業の比較、このすべてを総合的に判断して、数ヶ月〜数年単位で株を保有していきます。
簡単に言うと、次の決算跨ぐ自信がない銘柄は入らない。
数ヶ月〜数年単位で株を保有するために、株先輩のブログ・YouTubeを調べまくりました。
知識としてはインプットできたので、あとは実践→修正を繰り返していきます。
「株でやってはいけないこと」を明確にして、ホワイトボードに記載したので、しっかり自分ルールを厳守していきます。
株で簡単に負ける方法とは?期待値を意識してるか
ここ数年で株に簡単に負ける方法を実践してきたので、以下に記載しておきます。
デイトレ
Twitterの煽り銘柄に入る
安易な空売り
自分で深掘りした銘柄ではなく、他で知った銘柄に安易に投資する
株でトレードするときって、「その勝負で年間トータルで勝てるか」この思考が大切だと気づきました。
例えばデイトレするなら、今株を買った理由・タイミングで年間トータルになるの?ってことです。
これは株をやっているとよく聞く用語「期待値」のことです。
本当に期待値が分かってる人は、もっと自分とは違う思考で、より言語化できると思いますが、自分のような雑魚はこれが限界です。
ぼくと同じように、株で負け続けてる人は「本当にその勝負で年間トータルになるのかな?」と考えてみてもいいかもしれません。
あと自分なりでいいので、株を買う前に数的根拠をもつ、自分で計算するのもめっちゃ大事です。
例えば通期決算目標は無事通過するかなど、あとは自分なりに考えて数字を計算して予測していきましょう!
まとめ!今現在の資産とか
今現在の資産は7,000万に到達してないくらい。
あと3,000万で富裕層の仲間入りできるので、何とか投資と事業で億り人になりたいです。
noteは毎週土曜日に更新するので、フォロー(特に同じ30代の方、事業で種銭を持ってしまった方、これから個人事業主として独立を考えてる方)、いいね、何卒、よろしくお願いいたします。