
#12 がおがお王国通信
さようなら Twitter API👋
2008年のユーザー利用登録依頼、長らく愛用していたTwitterですが、イーロン・マスク氏がTwitter社を買収後、続々とサービス改悪が続き、遂にAPIサービスが有料化になることに‼
Twitter APIは、Twitterと連携するサードパーティーツールを作成する開発者や、研究の一環としてデータを分析する研究者に利用されている。無料サービス終了の通知がわずか1週間前だったことで、有料化とともにお気に入りのTwitterボットが終了するのではないかと憶測する声もある。
Kickstarterの元最高技術責任者(CTO)であるAndy Baio氏は、Twitter APIに対するこの変更により、「ボット、ゲーム、マッシュアップ、ビジュアル化、研究プロジェクト、自動投稿ツール、自動ブロックツール、削除ツールなど、これまでにそれを利用して構築された、ありとあらゆる無料の楽しくて便利な機能」が実質的に消えることになると、Mastodonに投稿している。
ECOFONのAPPをメインに使っていたように、Twitter公式有料APP出して欲しい。
— ℕ𝕒𝕠*☀ (@GAOGAOKINGDOM) January 12, 2023
広告非表示が良いし、変なアルゴリズムも要らない。
スレッドは今後も使いたい。#私の貰い事故防止対策
Echofon proユーザーで広告出なくて好きだったのですが、スレッドが読めないので、結局Twitter社のapp使用していますが、広告が本当に嫌です。課金しても良いので、広告無しが良いです😭
— ℕ𝕒𝕠*☀ (@GAOGAOKINGDOM) March 13, 2022
変なプロモーション多くて苦手です。
2000年代後半~2010年中盤ぐらいまでは、Twitter公式と外部アプリ「Echofon」有料版を使用していて、広告を非表示にしていました。
その当時は、サードパーティーのアプリの方が人気で、多くのユーザーが公式アプリを使用していないのが当たり前でした。
Togetter Twilog などのまとめサイトも出て来たので、面白いTwitterを
フォローしていなくても読めるという楽しさがありました。
先週突然発表されたAPIサービスの有料化で、私の楽しいTwitterライフに
青天の霹靂が起こり、涙しか出ません。
数日前から、有料化するので、サービスを停止するBOTも出始めたので、
さようならTwitter API連携シリーズとして、名残惜しく連投しました。
Twitterでお世話になっていたBOTのひとつが、このmoonAge🌕
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 7, 2023
API連携が有料化する弊害でTwitterの楽しさが激減しそう…
Twilogもサービス中止になるし先週から本気で泣いている(´༎ຶོρ༎ຶོ`) https://t.co/UsQFogwmpP
さようならAPI連携シリーズ②
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
ずっとお世話になっていた
✂︎切り取り線BOT
時間軸が分かって凄く好きでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)#Twitter改悪 https://t.co/Ix0uVHQ23w
さようならAPI連携シリーズ③
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
自然農BOT
自然との営みを定期的にツイートしてくれていました。今までありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。#Twitter改悪 https://t.co/Ecxb6QIGF2
さようならAPI連携シリーズ④
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
スヌーピーBOT
時々TLに覗かせるツイートがどれだけ励ましてくれたことか。
ヌスピちゃん🐶お別れがツラい…#Twitter改悪 https://t.co/YO0bG3euWt
さようならAPI連携シリーズ⑤
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
PEANUTS🥜BOT
非公式BOTは英文でいつも表記してくれていた。
こころに染み入るメッセージ💌が届かないなんて、寂しすぎる。゚(゚´ω`゚)゚。#Twitter改悪 https://t.co/CJi0BJoRSi
さようならAPI連携シリーズ⑥
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
暮らしのヒント集BOT
暮らしの手帖の歴代メッセージを毎日定期BOTとして配信してくれていました。Twitter始めた頃から10年以上ずっとフォローしていたので、古株BOTでした。#Twitter改悪 https://t.co/v26hms4eYj
さようならAPI連携シリーズ⑦
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
今年の残り日数
去年からフォローし始めた垢 残り何日と何%ということが分かりやすくて好きでした。API有料化で無料サービスが軒並み消えるので、毎日涙しか無い。#Twitter改悪 https://t.co/baMOcNZRBb
QUEENのことば
TwitterのBOTにお別れを告げる儀を散々した結果、思い出したのは以下の通り。
大好きだったBOTシリーズを無料サービス停止前に、お別れのメッセージ💌をつぶやきました。
— ℕ𝕒𝕠*⛅ (@GAOGAOKINGDOM) February 8, 2023
こんなに長くTwitterを飽きずに続けていられるのは、各種無料サービスのお陰でした。 #Twitter改悪 にもめげずに、今月からQUEENがBOTになって、ことばをお届けします👸#QUEEN自らがBOT #新しい展開
今月からQUEENのことばということで、気まぐれにtweetをBOT的にやっていたのです!
【2023年2月1日 QUEENのことば】
— ℕ𝕒𝕠*☀ (@GAOGAOKINGDOM) February 1, 2023
モノゴトの全体ばっかりをぼんやり見ていない?
『森を見て、木を見ず(木を見ての逆パターン)』ではないけど、モノゴトを因数分解するのも大切よ。
きちんと因数分解してみると、真実が見えてくるはず!#QUEENのことば #がおがお王国
【2023年2月2日 QUEENのことば】
— ℕ𝕒𝕠*☀ (@GAOGAOKINGDOM) February 1, 2023
気まぐれで何かをやってみるのも良いわよ。
予期せぬ出会いや偶然性がありそう。
いつものルーティンと違うことをするのがポイント。#QUEENのことば #がおがお王国
いつまで続けるかは風まかせならぬ、上まかせなのですが、天声人語ではなくて、天声王語👸🦁でしばらくBOTをしたいと思います☺
時々タイムリーなことばを皆さまにお届けします💌
いいなと思ったら応援しよう!
