見出し画像

VS 大掃除


クリスマス前後はなにかと忙しくてしばらくnoteの更新ができていなかったのに、退職で感慨深くなってぬるっと戻ってくることができた。

昨日は夜も気持ちが落ち着かず、半年ぶりくらいにあつ森を開いたら気がつけば午前3時でかなりビビった。休職中も、正気に戻った時にはあつ森で1ヶ月溶けてたもんな。早く大きな力であつ森に規制をかけてくれないと、このまま自制のきかない獣に成り果てて生活が終わってしまう。

そんな流れで寝不足だったので、今日は何をするにも集中できずゾンビのように過ごした。さすがに大掃除を進めなければと思い洗面台の掃除に取りかかったところ、終わって時計を見たら2時間も経っていた。どこでどう時間がかかったのか全く思い出せない。恐るべし寝不足。効率が悪すぎるので今日は作業をやめて、明日洗面台以外のすべてに立ち向かうことにした。

ところでADHD傾向のある人がどういうスケジュールで大掃除を終わらせているのか知りたい。やるべき作業が多すぎて終わりが見えないので永遠に先延ばししてしまう。そのせいで去年は終わらなくて、30日の夜中に泣きながら掃除をし、終わらなかった分はパートナーにぶん投げて31日の朝にそのまま実家に帰った。

先延ばしにするくせに「やらない」という選択肢はないので、毎回最後に自分が泣くか周りに迷惑をかけるかの二択で生きている気がするな。みんないつもありがとう。人間すぐには変われないので、せめて周りへの感謝を忘れないようにしよう。

あつ森と洗面台の掃除しかしていないのでもう書くことがなくなってしまった。頭が回らないので、リングフィットアドベンチャーをやって寝たいと思う。明日の大掃除もそれ以外のやることもまだまだあるけど、筋肉がいつか全てを解決してくれると信じている。

いいなと思ったら応援しよう!