
【映画】17年越しの続編【キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド】
前回から約1ヶ月ぶりの映画館に行ってきました。
『デッド・プール&ウルヴァリン』以来のMCU映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』です。

あらすじ
“キャプテン・アメリカ”を新しく襲名したサム・ウィルソン。国の為に戦いながらも大統領になったサディアス・ロスとは考え方の違いにより今も対立していた。
ある日、ロスの超人兵士の実験台となった過去を持つイザイア・ブラッドリーと新たな“ファルコン”となったホアキン・トレスと共にホワイトハウスに招待される。しかし、突如としてイザイア達がロスを初めとする国のトップを銃撃するという事件が発生し、国交のバランスが崩れる事態が発生。
事件時の記憶が無いというイザイアの証言から何者かが裏で操っていると感じたサムは、トレス共に秘密裏に捜査するのだった。
登場人物
サム・ウィルソン/キャプテン・アメリカ(アンソニー・マッキー)
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』の事件を経て新たな“キャプテン・アメリカ”を襲名。スティーブ・ロジャースと違い超人血清を打っていないが、ヴィブラニウム製のスーツの機能とドローン、体術を駆使して戦う姿はカッコいい。ロス大統領の襲撃事件を捜査していく内に彼の秘密を知ることになる。

ホアキン・トレス/ファルコン(ダニー・ラミレス)
“2代目ファルコン”軽妙でお喋りくんだが、ハッキングや逆探知など戦闘とサポートを両方出来る有能。シリアスな本作の清涼剤的存在。F18とドッグファイトを繰り広げるシーンは

サディアス・ロス大統領/レッドハルク(ハリソン・フォード)
MCU初期から登場してたアベンジャーズにとっては目上のたんこぶ的存在。今作ではアメリカ大統領に就任し、アベンジャーズを再建したいとサムに持ちかけたりしたが、襲撃事件により白紙になってしまった。
今作では初登場の『インクレディブル・ハルク』から今作までに彼が裏でどのような事をしてたか明かされる為、ある意味で裏の主人公と言える。

ハリソン・フォード氏が役を引き継いだ
ルース・バット=セラフ(シラ・ハース)
大統領側近の安全保障補佐官であり元レッドルーム出身のブラック・ウィドウ。最初はサムと対立してたが、考え方を改めて途中から協力してくれる。周りの俳優達が長身のせいで彼女がすごく小さく見える。

サイドワインダー(ジャンカルロ・エスポジート)
犯罪組織「サーペント」の頭。超人的な能力は皆無だが、百戦錬磨の戦闘スキルで戦う激渋ヴィラン。サムとの対決シーンは本作の見所の一つ。

イザイア・ブラッドリー(カール・ランブリー)
ロス大統領の超人兵士の一人で朝鮮戦争の英雄。アメリカ政府の非人道的な実験台にされたあげく30年間も投獄されるなど悲惨な目に遭っている。(詳しくは『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』を観てください)
ホワイトハウスに招待されたが、突如としてロス大統領を銃撃したため逮捕されてしまう。

セレスティアル島
インド洋に突如現れた島。島全体がアダマンチウムという未知の物質で出来ており、この島の利権を巡って各国で争っている。(なんでこんな島出てきたのかは『エターナルズ』を観てください)

レビュー(良い点)
『ウィンター・ソルジャー』を思い出すようなサスペンスアクション映画で傑作ではないが、普通に面白かったです。
『エターナルズ』の“セレスティアル”や『インクレディブル・ハルク』の“彼”などのその後がやっと語られたり、アベンジャーズの今後について語られたりとようやくアベンジャーズの新作に向けて話が動いたと言える作品でした。
そして今作はMCU初期から出ていたサディアス・ロスの総決算的な作品であり、実質『インクレディブル・ハルク』の続編であるためウィリアム・ハート氏が存命中に製作出来なかったのが本当に残念。
アクションもハイテクガジェットと生身のアクションはカッコよかったし、サイドワインダーのガンアクションはもっと見たかった。
レビュー(残念な点)
レッドハルクの存在は分かってても伏せとくべきだった。そのせいで終盤が引っ張り過ぎな印象を与えてしまっている。
撮り直し・再撮影の影響なのか所々映像が粗さが目立つ。あまりそういう事を気にしないのですが、今回はかなり目立っていたので気になってしまいました。
新キャラであるルースの見せ場が少ないのが少し残念。後半はサムとトレスのバトルを見届ける役割なのが勿体無い。何のためのブラック・ウィドウ設定だったのか。
まとめ
再撮影などで公開が延びたりして不安でしたが、無難な面白さの作品にはなってたと思います。ハリソン・フォード氏が大統領というと『エアフォース・ワン』を思い出しちゃったりしました。彼も俳優を引退するそうなので今後の出番はどうなるんですかね?
MCU世界の日本があまりにも強すぎて“指パッチン”の間にどんだけ国力上げたのか少し気になります。