![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79057564/rectangle_large_type_2_5838af995ec9f4df510e81fab40affab.jpeg?width=1200)
わらび餅をクリームと黒蜜で【スイーツ・レビュー】「くりぃむわらび」(セブン-イレブン)
ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、セブンーイレブンのスイーツ「くりぃむわらび」をご紹介したいと思います。
今回の記事では、
・沖縄フェア
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
についてお伝えしたいと思います。
商品概要
・商品名:「くりぃむわらび」
・発売元:セブン-イレブン ジャパン
・価格:本体価格130円(税込み140円)
・消費期限
購入日:2022年5月7日
消費期限:2022年5月9日午前3時
・『セブン-イレブン』公式
※公式ではみつけられませんでした。
・製造者:わらべや日洋食品(株)滋賀工場
・一言で:プルプルわらびは黒蜜でうまい
沖縄フェア
![](https://assets.st-note.com/img/1653184433182-1AJBnzRMUa.jpg?width=1200)
私はこのスイーツについているロゴを見るまで、全く知らなかったのですが、4月16日から全国のセブン-イレブンで「沖縄フェア」が開催されていたそうです。Yahoo!ニュースでパン部門が紹介されていました。
参考:『Yahoo!ニュース』「【セブン-イレブン】沖縄フェアで旅気分! 菓子パン部門は甘さが丁度いい黒糖を使用♪」配信日2022年5月5日17:50
カロリーとか
熱量:129kcal
タンパク質:0.7g
脂質:6.2g
炭水化物:17.7g
糖質:17.4g
食物繊維:0.3g
食塩相当量:0.02g
見た目【画像】
![](https://assets.st-note.com/img/1653184376604-ahPn2dwWeW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653184385802-yMxC5GuwtR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653184395913-aWzJsth9Rc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653184405455-q4PaTXDt97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653184412770-WE6AyTrNGe.jpg?width=1200)
評価
・リピートしたいか? ★★★☆☆(3)
・お買い得度 ★★★☆☆(3)
総評
わらび餅の中にはクリームと黒蜜が入っており、上にはきな粉がふりかけられています。和洋折衷のスイーツです。
外観【わらび餅ときな粉】
わらび餅らしい、ぷりぷりプツンでつるんとした口当たりが良く表現されています。かなり柔らかい仕様です。きなこは甘み低めの風味重視です。独特の香りが和菓子感を醸し出しています。
中身【クリームと黒蜜】
クリームは良い意味で安定感の工場感。頑張ってることが伝わります。黒蜜は、甘さよりもビター感重視の仕様。クリームの油脂系の甘さと、黒蜜の甘さ苦さがよく合っています。
合わせて食す
つるんとしたわらび餅の食感に、クリームの油脂ベースの旨みがからんでいきます。そこにきな粉の風味と黒糖の甘み苦みが重なり、ひとつのスイーツを作り出していきます。やはり別々に食べるものではないです。そのままガブリといってほしいです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご縁があったことに感謝です。
人とのつながりと大切にし、これからも「読んでよかった」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力して参ります。
今後もどうぞよろしくお願いします。