
ミシンでトートバッグ作り
ゴブラン織りの生地をずっと以前に購入していました。
確か、キルトの先生と隣の市の市民会館で開催されていたキルト展へ出掛けた時に、雑貨売り場で見つけた生地だったと記憶しています。
60cm×50cmのランチョンマットをひと回り大きくした感じのサイズで、そのうち何か作れればいいやと思いながらも放置していました。
数日前ミシンが直って、コースターやブックカバー作りに嵌り、YouTubeでキルトのパターンを検索していると『簡単、30分で作れるトートバッグ』というタイトルが目に入り、丁度良い生地もあるし、本当に30分で作れるならやってみようと、まずは一通り動画を見ました。
うん、確かに簡単に作れるっぽい。
裏生地を用意し、同じサイズにカット。
動画の通りに印をつけたり持ち手を縫ったり。
そこまでですでに30分が過ぎていました。
話しが違う。30分で出来上がるはずなのに、まだ4分の1も出来ていないではないの(笑)
中途半端に終わるわけにもいかず、自分を奮い立たせ、その先を動画に沿って仕上げていく。
ゴブラン織りの生地だし裏生地も合わせるとかなり分厚くなっている。
重なる部分をミシンで縫うのに四苦八苦。
もう30年物のミシンなので、パワーが足りないのではないかと心配になりましたが、どうにかこうにか出来上がり✨✨

直す気力は残っていませんでした😅
まあ、味ということで(笑)


YouTubeを観ながら作ったトートバッグ。
なんと、4時間もかかりました💦
私にとっては初めてのトートバッグ作り。
力作(のつもり)です(笑)