ビジネスライティング
0.このコースで何を学びたいor学べそうか
・ビジネスライティングとは何か
・相手に最後まで読んでもらう文章のコツを知りたい
1.このコースで学んだこと
(有用な知識・スキルとして新しく獲得できたこと、改めて正しく理解できた用語、キーワードなど)
・ビジネスライティングとは何か
→相手に読んでもらうことのできる文章で、次に何を行動すればよいかが明確にわかる状態の文
・相手に最後まで読んでもらう文章のコツを知りたい
・タイトルに「行きたい!」と思わせる工夫をする
・リード文を工夫する
└問いかけにしてみる、不安を敢えて記載する
など
・文章の柔らかさを工夫する
相手が同僚なのか、部外の人なのかで求められる硬さは変わってくる
・体裁を整える
ことを意識する!
2.このコースを通じて気づいたこと
(学んだことを実生活に応用する方法、もともと自分が持っていた知識・技術との関連性など)
メールのタイトルにいつも何を記載すればよいか迷っていたが、1文で簡潔に要点を記載すれば「直ぐに開けてみよう」と思ってもらえるのではないかと思った。
また、直ぐに返信が欲しい場合は「至急:要返信」といった言葉を冒頭に記載する心がけも行いたい。
3.コースの中で理解しきれなかったこと、またはさらに探求したいことは何か
また今後それらを補う・得るためにどのようなアクションをとれそうですか。
実際に議事録を記載する際は、具体的に何に気をつけてどんな体裁で記載すればよいかよくわからなかった
→入社後、先輩に今までの議事録を見せてもらい型を覚える!!!!
→初めて書くときは「簡潔に記載する」「NAを必ず記載する」のほかに気を付けたほうがよいことあれば事前に聞く