![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32194816/rectangle_large_type_2_38d4387cd831da8023fd266a6e879612.png?width=1200)
就活状況
こんばんは。
先週の金曜日から夏休みに入りました。
今は就活というよりも卒論に追われている状態です。
英語で執筆することになっているので英語の本の要約をしたり、日本語訳したりたりするので想像以上に手間がかかるし難しいですね、、。
明日も頑張ります。
私のこれからの就活はIT業界に絞って進めていくことにしました。
今の就活状況は最終面接を控えている一社だけです。
この会社に内定もらえたらいきたいなあと思っているのですが、ITはこれしか受けていないので他の企業とも比較したいのであと1〜2ヶ月はつづけることになりそうです。
エントリー企業数は300くらいしたものの多すぎて選べないので減らしつつ説明会の予約をしていきたいと思います。
IT業界に惹かれた理由は
安定している
どこの会社でもIT技術を使用しているところが多いからいろんなことを経験できる→将来的には教育システムにも携われる(確認済)
社会貢献性が高い→身近なもので言うとスマホとか、アプリの通信を支えるので目に見えて実感することは難しいかもしれないけどそこに面白さを感じています。未経験からなのでたくさん勉強も必要だけど頑張りたいです。
働き方、職種、業種を見て自分にできるかどうかを見てきた中で以前志望していた業界は何だか違うなあと思ってITに転換しました。
先月は学校の課題があったりテストがあったり大変でした。今月からはまた気を引き締めて。
今月やること
ITの企業を5社ピックアップして比較する
説明会を10社予約する
今月からは就留も覚悟しなければとも思っています。それを決断するにはまだ早いですが、自分で期限を決めてその期間内に終えられなかったら考えます。
〜最後に〜
フォロワーが100人を突破しました!
みなさま本当にいつもスキやコメントしてくださりありがとうございます😊