![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81939125/rectangle_large_type_2_5a54086119cfe4703386e0796364c91c.jpeg?width=1200)
岩壁音楽祭がおすすめする!山形特集【お店&グルメ、赤湯駅、観光スポット&イベント、宿泊】
9月17日(土)、山形県・瓜割石庭公園にて開催する『岩壁音楽祭 2022』!
今回は山形周辺のおすすめ飲食店、観光スポット、会場最寄駅情報などをご紹介! ここでは取り上げきれない来て・見て・食べていただきたいモノは他にもたくさんありますが……今回は岩壁音楽祭スタッフがいくつかピックアップしてご紹介します!
『岩壁音楽祭 2022』は3連休の初日に開催。フェスを楽しんだ後はぜひそのまま山形を旅行してみてください🙋♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1656839199809-Z7Skgxv2zv.jpg?width=1200)
山形近辺でおすすめのお店&グルメ
山形にはおしゃれな飲食店やご当地グルメが盛りだくさん! 今回は夜行くのにおすすめなお店 / カフェ / お酒 / グルメに絞って紹介します🍚
【夜行くのにおすすめ】
大衆食堂 ワンカップ
「毎日でも来れるようなお店」がコンセプト。リーズナブルな価格設定で、地元民にも愛されている居酒屋です。山形県の日本酒など、お酒も豊富に取り揃えられています。
住所:〒990-0031 山形県山形市十日町4丁目3−18(https://goo.gl/maps/nLodrgYvtN984i556)
サイト / SNS:https://www.instagram.com/1cup/
RAF-REC
山形駅西口から徒歩3分。山形市に拠点を持つレーベル〈RANKandFILE RECORDS〉の店舗部門で、カフェを併設するレコードショップです。
住所:山形県山形市双葉町2-1-1-1F(https://goo.gl/maps/7QLHLJ9EtTgQphPo7)
サイト / SNS:https://www.instagram.com/rafrec_yamagata/?hl=ja
BISCUIT RECORDS
山形市十日町にある、お酒が飲めるレコードショップ。主にblack musicの新譜と中古レコードを販売しています。
住所:山形県山形市十日町4-3-13 2F(https://goo.gl/maps/fCLSs5twbsHTL5qV9)
サイト / SNS:https://www.instagram.com/biscuitrecords/?hl=ja
【カフェ】
BOTA coffee
自家焙煎のコーヒー、野菜とカレー、スイーツなどを取り揃えたカフェ。山形第一小学校の旧校舎を活用した新店舗をオープン!オープンは2022年9月を予定しています。
サイト / SNS:https://bota-coffee.com/
Day & Coffee
山形駅から徒歩5分のすずらん通りに位置する、コーヒースタンド。朝からやっているのも嬉しい!
住所:〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目11−18(https://goo.gl/maps/byRDEFP8WifHY44QA)
サイト / SNS:https://www.instagram.com/dayandcoffee/
SLOW JAM
映画館「フォーラム山形」の隣にあり、「山形の旬」を提供するカフェ。姉妹店の食育カフェ『little JAM』も2022年5月にオープンしたばかり!
住所:〒990-0039 山形県山形市香澄町2丁目8−1 1F(https://goo.gl/maps/YUbuQVHoG4hQH9NC6)
サイト / SNS:https://www.slowjam.info/
【お酒】
GRAPE REPUBLIC
2017年に設立されたワイナリー。山形県南陽市の風土を生かして作られたぶどうによるナチュラルワインを提供しています。
取扱店:https://grape-republic.com/news/dealers
サイト / SNS:https://grape-republic.com/
Yellow Magic Winery
デラウエアの聖地・山形県南陽市赤湯のワイナリー。全ての原料が山形県産100%の日本ワインです。
取扱店:https://www.yellowmagicwinery.com/%E9%85%92%E8%B2%A9%E5%BA%97
サイト / SNS:https://www.yellowmagicwinery.com/
高畠ワイナリー
山形県高畠町に1990年に創設されたワイナリー。ワイナリーショップでは地酒や地ビールなどの取扱も!
住所: 〒 999-2176 山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2700-1(https://goo.gl/maps/AgMvUiUXnEJX7aJs6)
サイト / SNS:https://www.takahata-winery.jp/
米鶴酒造
山形県高畠町で酒蔵を構えて300年以上。米の栽培から手がけて感動する酒造りを目指す、日本酒醸造元です。
取扱店:https://yonetsuru.com/stores/
サイト / SNS:https://yonetsuru.com/
【グルメ】
芋煮
山形の郷土料理といえば芋煮! 河原で芋煮の鍋を囲む「芋煮会」も、山形では頻繁に開催されています🥘
![](https://assets.st-note.com/img/1656839245593-NX3TzqzC9y.jpg?width=1200)
どんどん焼き
山形名物! 小麦粉と具材を焼いて、お箸にぐるぐる巻いた料理です。
そば
山形県のそば処はどこもおすすめ! 長い板に盛り付けた「板そば」も名物です。
ラーメン
山形県はラーメン消費量が日本トップクラス! それだけに美味しいお店もたくさん🍜
フルーツ
ぶどう、さくらんぼ、桃など山形県産フルーツも多数🍑
山形のおすすめ観光スポット・イベント
ここではおすすめの温泉 / 自然 / シルバーウィーク中に開催しているイベントをご紹介します!
【温泉】
百目鬼温泉 (山形市)
百目鬼(どめき)温泉は100%源泉掛け流しの温泉が楽しめる日帰り施設。蔵王連峰を一望できるロケーションも魅力です。
住所:〒990-2361 山形県山形市百目鬼42-1(https://goo.gl/maps/jhkwSbW57AWkVte6A)
沼木温泉 辻ヶ花(山形市羽黒堂)
田園地帯にある、2010年オープンの日帰り温泉施設。露天風呂やサウナも完備されています。
住所:〒990-2471 山形県山形市羽黒堂63(https://goo.gl/maps/aewnJhe3JACUNtRX6)
湯沼温泉(高畠町)
山形県東置賜郡高畠町にある「天然温泉・ふしぎな温泉」。ぶどう園がある山々に囲まれています。
住所:〒992-0342 山形県東置賜郡高畠町竹森5122(https://goo.gl/maps/9rEphSJuRFTDPXQB6)
サイト / SNS:https://www.yunuma.com/
高畠町太陽館 (高畠町大字山崎)
高畠駅の駅舎機能を備えた、温泉付きの総合コミュニティー施設。レストランや売店も併設されています。
住所:〒999-2173 山形県東置賜郡高畠町大字山崎200-1(https://goo.gl/maps/upzZouozHCjTowYQA)
サイト / SNS:https://takahata.info/taiyokan/
【自然】
滑川大滝
「日本の滝100選」にも選ばれている、東北地方でも最大クラスの滝です。
住所:山形県米沢市大字大沢(https://goo.gl/maps/xPhrEyC2TBTosUPA8)
【イベント】
日本一の芋煮会フェスティバル
9/18(日)、「日本一の芋煮会」が開催されます。日本一の大鍋で大型重機を使い、約3万食を調理!
サイト / SNS:https://imoni-fes.jp/
山形ビエンナーレ
東北芸術工科大学が2年に1度主催する芸術祭で、2022年で5回目を迎えます。2018年以来の対面開催で、9月中様々なプログラムが実施されます。詳細は随時オフィシャルサイト、SNSをチェック!
サイト / SNS:https://biennale.tuad.ac.jp/
会場の最寄り「赤湯駅」の周辺情報
会場の最寄駅であり、シャトルバスの発着地点にもなる赤湯駅。ここにも楽しいスポットが盛りだくさんです!
温泉街!足湯もあります!
赤湯は温泉街。温泉付きの方は要チェック! (シルバーウィークは予約が取れない可能性もあるので、気になる方はぜひお早めに♨️)
飲み屋さんも多数!アクティビティも!
赤湯駅周辺には飲食店や体験施設も多数!
龍上海
赤湯と言えば! なラーメン屋さん。赤湯からみそラーメンの本家で、行列覚悟🔥です。
住所:〒999-2231 山形県南陽市二色根6-18(https://goo.gl/maps/1pcXFTaRiAJeFDVx6)
サイト / SNS:https://ryushanhai.com/
結城酒店 赤湯温泉店
創業三百余年の酒屋。山形の地酒、赤湯産ワインなど取り扱っています。
住所:結城酒店 赤湯温泉店(https://goo.gl/maps/2B4uUxpn1fmz981R9)
サイト / SNS:https://liquor-store-2972.business.site/
釣宿場 長者屋敷
東北最大級の管理釣り堀で、お部屋から釣りを楽しむことができる宿。温泉やドッグランもあります。
住所:〒992-0472 山形県南陽市宮内4402-28(https://goo.gl/maps/uVbPWEX7XMhbSXVM9)
サイト / SNS:http://chouja.fishing/
パラグライダー体験
高度差300メートル、二人乗りパラグライダーでパラグライダー飛行が体験できます!
サイト / SNS:http://soaringsystems.co.jp/tandem-flight/
宿泊情報
会場近辺にはホテルはあまりないので、宿泊は山形近郊エリアにて!
山形駅 or 米沢周辺
ビジネスホテルが多数あります!シルバーウィークは混みあいますので、早めのご予約をおすすめします🙌
蔵王温泉
会場からは少し遠いですが、東日本有数の温泉地です!
赤湯温泉
会場から車で15分ほど。高級旅館からお手頃な価格の宿まである、レトロな温泉街です。ご予約の方はお早めに!
他にも山形県には美味しいグルメ、観光スポットなどたくさんあります!今回ピックアップした店舗の方や、地元の方々に直接おすすめを聞くと色々教えてもらえます😘
今後も岩壁音楽祭は“オープンソースなフェス”としてリアルな内情やフェスの楽しみ方を公開していきます!
フェスの最新情報はオフィシャルサイト・SNS、ぜひフォローしてくださいね!
オフィシャルサイト:https://www.gampeki.com/
Twitter:https://twitter.com/GampekiMusicFes
Instagram:https://www.instagram.com/gampekimusicfes/
チケットの購入はこちらから:https://gampeki.zaiko.io/e/gampeki2022?hp-header
田中莉菜(たなか りな)
「岩壁音楽祭」運営スタッフ。1993年生まれ、東京都在住。noteの更新やプレスリリース発行などを担当。岩壁運営について日々記録中📝