東京ゲームダンジョン5 出店レポート
東京ゲームダンジョン5お疲れさまでした。
サークル名、GAMITIVE(ゲーミティブ)
ブース配置4p-7
ビジュアルノベル「紗禄のケースファイル REMEMBER MEMORY」を出品しました。
今回が初出店でしたが無事に何事もなく終えることができました。
ブースに来て試遊してくれた方や、頒布したBDジャケットまたは冊子をお買い上げ頂きありがとうございます。
またイベントの運営方やボランティアの方々にも感謝を申し上げます。
ゲーム名『紗禄のケースファイル REMEMBER MEMORY』
(以下略、紗禄CFRM)
熱帯魚系インディーゲーム専門Vtuberのしろこり様に実況して頂きました!
紗禄CFRMの概要、ゲームの詳細
ジャンル:謎解き、ミステリー、探偵、百合
プレイ時間:30~40分程度
難易度:カジュアル
あらすじ
目が覚めると見知らぬ事務所。□□は記憶を失っていた。
傍には顧問私立探偵を名乗る女性が傍におり、□□のことを知っているらしい様子だ。
何故記憶を失ったのか突き詰めていく。
スタッフ・クレジット
企画/開発: GAMITIVE
ジャンル:謎解きミステリーノベル
対象:全年齢
イラスト: 三彌(ミヤ)
背景 : 三彌(ミヤ)
シナリオ:三彌(ミヤ)
special thanks
プロモーション&ゲーム実況 しろこりGames
委託販売はメロンブックス様です!
その他DL版は自身のBOOTHにて頒布中です。
紗禄のケースファイル REMEMBER MEMORY 【windows版】 - GAMITIVE - BOOTH
とまぁ堅苦しい挨拶はこんなもんにしときましょうか。
サークル主の三彌(ミヤ)です。
前まではコミケで同人誌を頒布していたのですが、今回初めてノベルゲームの頒布をしました。ゲームという形式になると頒布の形が同人誌からディスクになるため、慣れない作業など多く気苦労も結構ありました。
それでも完成した時は満足感ありましたね。
制作の過程で得た知見というのもまぁまぁあったので記述を残しておくと今後に同人活動したい人の役に立つ、
世間からの風当たりが強いDLSITE圏のCIENを広報用のブログに扱うとgoogleといった検索サイトから除外されるのでnoteに移って回避する。
と、思いnoteを開設してみました。
ざっくりとゲムダン5に出店参加した感想まとめ
・売り子とかの人手は切実に欲しい
・物品、金銭の管理は慎重に
・会場には色んな電波が飛んでいるためかBluetoothのマウスは定期的にポイントを消失して操作不能になる
・会場は賑やかなのでディスプレイモニター単体だとゲームの音声が聞こえない
・来場者が多くて熱気がある
・来場者は家族連れ、中高生から大学生くらいの若年層が多い
・ブースの飾りつけは派手なくらいで丁度いい
・初対面のお客さんでも試遊で興味を持って作品を買ってくれることがあるのでゲーム愛が強い
などなど、書けそうな話題がそれなりにありました。
ゲムダン出店者でもわりと展示について議論されているので、そのうち最適解とかまとめてみるのも良いんじゃないかな。
今回の記事は挨拶代わりなのでこんなところで切り上げます。
では、よきゲームライフを!