見出し画像

直感を頼りにタンパク質を折りたたむ!?「Foldit」紹介

ゲーム説明

 2008年にワシントン大学が開発した無料パズルゲーム、Foldit(フォールディット)がリリースされたことをご存じですか?
 実は、"私たちの身近にあるもの"がもとになっているんです。今日はそんなゲームを紹介していこうと思います!

プレイ情報がタンパク質の研究に役立っている

 先ほど、"身近なもの"が関係していると話しましたが、このゲーム、実は「たんぱく質の研究」のために役立てられているんです!たんぱく質の研究をするためには、その立体構造を解析する必要がありますが、分子の法則がいまだに未発見かつ形状が複雑なため、解析を行うのはスーパーコンピュータでも膨大な時間がかかるそうです。そこで、このゲームが重要になってきます。研究者の何倍も存在するプレーヤーがゲームとしてプレイしつつ、そのプレイしたデータをもとに研究者は研究を進めていくのです。
 過去には、エイズ関連のたんぱく質の構造を3週間で解析した実績があったり、多くの研究に貢献しているとのこと。また、2020年には新型コロナウイルスの抗ウイルス薬研究のための呼びかけも行っていたそうです。これはスーパーコンピュータを越える問題解決が行える例と言えるかもしれないですね。
 理解が進めばゲームを利用して解決できることが増えるかもしれないと感じさせられますね。


まとめ

  1. タンパク質を折りたたむゲーム「Foldit」

  2. 機械では時間かかる解析を人の直感を利用する

  3. プレイデータは研究に貢献している

書いた人 ナナサイ

実際のゲームはこちらからダウンロードして、プレイできます↓
https://fold.it/ (windows mac linuxで起動可能)

参照記事&スクリーンショット

2020年3月11日 電ファミニコゲーマーの記事  


ゲームの選択画面
プレイ画像

G-Labではゲーミフィケーションについて研究しています。皆さんの参加待ってます!!下のリンクからオープンチャットに行きます👇


いいなと思ったら応援しよう!