
『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』12月7日にスパイク・チュンソフトからPS4ほか発売決定
ゾンビアポカリプス世界xパルクールアクションで人気だったダイイングライトの続編『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』が、2021年12月7日に日本を含む全世界同時発売を決定したと報じられています。
日本国内販売はスパイク・チュンソフトから発売されます。
発売プラットフォームはPC/PS5/PS4/Xbox Oneなどとなっています。
■広告の配信について(Amazonアソシエイト・プログラム)
ダイイングライト2 ステイ ヒューマンPV
前作ダイイングライトとは

ゾンビアポカリプス世界でパルクールアクションを行うという斬新なアクションRPG。
主人公はごく普通の若者のクレイン。組織に雇われ極秘書類入手のため、ハラン市にパラシュート降下するものの、市内はウィルスが蔓延しているため、感染者に襲われ自身も感染。
生き残っている市民に助けられたクレインは、パルクールを覚えてミッションを遂行しながらチャンスを待つ、という感じのストーリーでした。



ゲームとしては、ゾンビがそこら中にいるオープンワールドで行うパルクールアクションが斬新だったため、高評価につながっていたと思います。
自分もプレイしましたが、まずまず遊べるタイトル(詰まらなくはない)という感想でした。
ゾンビを殴ったり罠で嵌めたりと幅広い戦術、家の上に登ったり飛び降りたりといったパルクールアクション、引っ掛けフックでの移動の爽快さなどが楽しめるゲームです。
洋ゲーにしては高次元で上手くまとまっているゲームという印象です。
ただ、周囲のNPCたちが余りにも考えなしに行動する(ように見える)ので、ストーリーには余り入り込めませんでした。
前作レビュー
ゲームレビュー ダイイングライト(DyingLight)「ウィルスが蔓延した終末都市でゾンビを狩りまくるスリリングなゲーム」【PS4】
ダイイングライト2については、ダイイングライト自体の評判もさることながら、2019年E3公開時のPVが衝撃的だったため、続編を待ち望む声が高くなっていたと思います。
このPVは確かに凄いですが、サイバーパンク2077でもあったような「PVだけスゴそうな内容にして注目を集める」というプロモーション手法も最近では普通なので、実際のゲーム映像と同じかどうかは注意する必要があります。
Dying Light 2 - 4K Gameplay Demo
個人的には2021年12月の時期は『ディアブロ II リザレクテッド』が発売される可能性が高いので、ダイイングライト2を新作購入でのプレイは恐らくプレイしないと思います。
各メディア記事
いいなと思ったら応援しよう!
