見出し画像

うさぎさんのトイレ問題

初めましての方へ…

うさぎ紹介


※閲覧注意※
この記事の写真には、うさぎさんのオシッコ&ウンコが映っているものもあります。動物の排泄物が苦手な方は要注意です。



今更ですが…うさぎさんとの生活において、ほとんどの飼い主さんが悩むであろうトイレ問題について。

結論から言うと、落ち着くまでかなりの時間がかかりました。
(生後64日でお迎えし、その後おおよそ3か月半)

知らない方からすると意外かもしれませんが、うさぎさんはトイレを覚えます。
厳密に言うとうさぎさん自身がトイレの場所を決めるので、人間側が上手く誘導する…といった感じでしょうか。

ぽたとをお迎えする前の準備として、まずはこちらを買いました。

GEX正方形ラビレット

うさぎ用トイレとしてよく売られている物です。
トイレトレーニングとしては、オシッコを染み込ませたティッシュなどを網の下に置いて「あなたのトイレはここよ~」とニオイで誘う感じです。
自分のニオイが付いた場所=安心出来る場所と認識し、トイレをする場所として覚えるとのこと。
はい、何回かは出来ました。
…が、そのうち乗るだけでトイレをしなくなってしまい、何もない所でシーっとしてしまいました。
トイレしたそうな様子(お尻を上げる)を見かけると抱っこしてトイレに連れて行ったりもしましたが、嫌がるようになってしまい…
無理にさせるのもかわいそうなので、このトイレは諦めました。

いつか使ってくれんかな?と思い一応ケージ内に置いていたら…

これ邪魔!と言わんばかりな様子…
ケージから外して、今では奥にしまってあるだけ…
同時にトイレ砂(実際は砂ではなくオシッコを吸う木製の物)もお蔵入りです。


トイレ…これからどうしよう…
そこで色々調べてたどり着いたのが、犬猫用トイレ!
(獣医さんの助言もあり)

内側にペットシーツを敷いて、取り替えれるタイプです。

それに、たまたま買ったこちら…

うさちゃんの自然派マットM

牧草マット(たぶん本来の用途はこの上でリラックスする用)ですが、以前からこの上でトイレをすることがあったので犬猫用トイレの上に牧草マットを敷いてみると…

オシッコ発射1秒前

牧草マットの上に乗ってトイレしてくれるように!具体的には、こうです。

オシッコ後、ウンコ中(なぜか耳に力が入ってますw)
オシッコの後でウンコをして、去って行きます。

これで掃除がむっちゃくちゃ楽になりました!

うさぎさんは牧草を食べながらウンコをする(ってか、出ちゃう)のが普通だそうですが、ぽたとはトイレでまとめてすることが多いです。
あぁ~かしこい子!!!(親バカw)
とはいえ、もちろんウンコしながら走って行ったりすることもあり…部屋中にウンコがばらまかれているのが日常です。
もはや素手でウンコを拾い、ごみ箱にポイってするのが普通になってます。
は?素手でウンコ触るん?と思われるかもしれませんが、うさ飼いさん界隈では普通ですよね~!
だって汚くないもん!あんまり臭くないもん!(盲腸便を除くw)
愛するうさぎさんのウンコぐらい素手でイケるわっ!!!

……。

おっと…ウンコの話ばっかりになってもうた…


で、どうしても牧草マットにオシッコが付いてしまいます。

新品と比べたらシミが目立ちますね…(笑)

とりあえずトイレ問題は無事解決したのですが、なぜかトイレとベッドを兼ねるようになり…

牧草マットに突っ込んでいたり(笑)

牧草マットを自分でどかして寝てたくせに…
「牧草マット戻してくれなトイレ出来んやん!」
と言ってる…ような気がします。

そう、自分でどかすくせに牧草マットがないとトイレしたくない派なのです。

そういう時は適当にその辺でシーっ…(笑)

牧草マットを踏んでる感が必要なのでしょうか?
だから最初のトイレは嫌やったんかな?

一度替えの牧草マットを切らしてしまい近くのペットショップに急いで買いに行った際、たまたま違う種類のものしかなかったのですが…それでもトイレはしてくれました!

左が違う種類の牧草マット

なんですが…サイズ感がこのトイレに合ってすぎるせいか(いつものやつはちょい大きめ=浮いてる)編み目が細かいせいか、オシッコが上手く下に落ちず、牧草マットの上に溜まったままでビトビトになってしまいました。

いつもは可能な限り雑巾で拭き取るのですが、拭ききれなくなり、このまま放っておいたらオシッコ踏んで走って行きそう&牧草マットをどかして寝ようとした時にオシッコが流れてきそうだったので…
(床が汚れるのは良いけど、体や足がオシッコで汚れたら良くない)

それ以降は必ずいつもの牧草マットをストックしつつ、汚れたら新しいものに変えるようにしています。


みなさんのお家のうさぎさんはどうでしょうか~?


読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2022/01/15

いいなと思ったら応援しよう!

げーらびーず
もしもサポートをいただけるのであれば…愛する『ぽたと』のために使わせていただきます!