
うそとまことは見分けがつかない
私の姑は、統合失調症です。
幻聴や被害妄想があり、私のことを、暴言と暴力で息子と孫を支配する、邪悪な嫁だと信じ切っています。
私から見ると事実無根ではありますが、姑にとっては、それこそが現実であり、真実です。
物理的に距離が離れているので、私たちはそれほど密な親戚付き合いがあるわけではありません。
年に一度帰省する際、会う度に、おじおば達から私に向けて、要約すると「親孝行しなさい」という話をよくされていました。もちろん、実両親ではなく、姑舅に対してですね。
用事があって電話した際も、けんもほろろといいますか、ちょっと疑問に感じるような態度を取られたこともあります。
これ、姑の影響なんだと思います。
今でこそ常時入院が必要なほど悪化してしまっているので、姑の話を真に受けると言うことはないと思いますが、まだ病状がそれほどでもなかった頃は、表面上は普通に話せていました。
子供もつくらず、長男なのに地元以外で家を買うなんて、全部嫁の差し金にちがいない…
当初は、こんなふうに思っていたようです。
姑は根が素直なので、病状が深刻になる前からそれらの考えがダダ漏れで、私にもダイレクトに伝わっていましたから。
いざ孫ができた頃には、姑の病状は悪化してしまっていました。
電話で話す度、
「絶対にけがをさせないように。傷ひとつつけたらダメ。病気にさせるな。子供を怒るな、絶対に叩いてはダメ。やさしく、さとすように育てなければならない。お金はいくらあっても足りない。無駄遣いは絶対にやめて」
と、何度も何度も言うようになりました。
さらに、
「嫁は孫をつれて実家に入り浸っている」
「子育てを実母に丸投げして、自分は遊び回っている」
「働きもせず貯蓄もせず、息子の金を遊びで浪費している」
と、徐々に妄想が混じりだします。
親戚の私への当たりが強まったのもこの頃ですから、この妄想を親戚に話したのだと思います。
実際には私は里帰り出産もしてませんし、実家に子連れで泊まったこともありません。
この辺りから、暴言暴力嫁妄想が生まれたのでしょうね。
そして現在では、姑にとっての私は、暴力と暴言で夫と子供を支配し、一切の家事育児をせず、台所はゴキブリだらけで、貯金もせず、息子に子供の風呂の世話をさせる上に、息子のお金を浪費するだけの猛毒嫁、という事になっています。
私が何を言っても、
「どうして嘘をつくのか! 嘘ばっかりついて!」
と、まるで犯罪者扱い。
これね、結構悲しいですけれど、いい教訓になると思うんですよね。
確かに今の私は、働きもせず適当に家事と育児をし、日々ゲームしたり美味しい物を作って食べたりの贅沢三昧。
姑にとっては悪魔のような嫁、というのも、ある意味真実なんだろうと思います。
そして、姑のまわりの人にとっても、おぼろげな形ではあったでしょうが、やはりそれが真実だったんだと思います。
だって、遠い地での出来事なんて、実際に目に見る機会がない限り、本当の事なんてわからないじゃないですか?
少なくとも、自分たちにとって長年付き合いのある大切な彼女の心を、ここまで荒ませる程度には悪い嫁である、という印象を持ったとしても、誰が責められます?
姑についても、責められないのは同じです。
脳の病気なので。
彼女は幻聴を幻聴だとは思っていませんし、被害妄想が常軌を逸しているという事には気付けません。
実際に聞こえる声が、実際に見える何かが、現実ではないって、どうして思えるでしょうか?
彼女にとっては今生きている世界そのものが、地獄のような世界なんだなと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
うそってなんでしょうか。
ほんとうってなんでしょうか。
今、コロナやオリンピックなど話題も豊富であり、様々な意見や主張が、あらゆるところで見られますね。
フェイクニュース、なんて言葉もしばらく前からよく聞かれます。
けどね、それぞれの意見や主張すべてに言える事ですが、その内容が本当に真実だと、もしくはねつ造だと、誰にわかるのでしょうか?
自分自身に、真贋を判断するほどのインテリジェンスが備わっていると、はっきり宣言できる人がどれほどいるでしょうか。
私は、世界というのは、生きている人の数だけあると思っています。お互いの世界が少しずつ重なることで、大きな世界をかたどっているのだと。
そしてそれぞれの世界には、それぞれの真理があるのだと思います。
地球は丸いと思っている人には、地球は丸いのだという証拠ばかりが目にとまるでしょうし、反対に、地球が平らだという人には、地球が平らだという証拠ばかりが目にとまるように、人の脳はできています。
私はというとですね。
そこまでのインテリジェンスは備わっていません。
だから、自分の心に問いかけています。
そうすると、うそかまことかはわかりませんし、正否の違いもわかりませんが、自分のこころのありようだけははっきりとわかります。
つまり、自分がどうしたいかだけは、はっきりとわかるのです。
姑に関しては、
「脳の病気だと理解しているが、これほど純粋な憎悪を向けられる事に対して、病気だから仕方ないとは割り切れない。理不尽であり、到底受け入れることはできない」
と、私の心は訴えています。
ですので現状では、姑からの電話は拒否しますし、帰省しても面会はしません。
舅以外の親族とも、特に私に対して当たりの強かった人々とは、積極的におつき合いをする事はないでしょう。
それが他人からどう評価されようとも、私は自分の思うようにします。
もし、自分のこころのありようを無視して他者の言葉に従い、姑を受け入れたとしたら、ストレスで病気になってしまうかもしれません。
しっかりと自分のこころのありようがわかっていれば、自分の意に沿わない事をしないで済みます。
それは、とても大切な事ではないでしょうか?
それがわかっていればこそ、他者との間の妥協点も探せるというものだと思うのです。
人一人が決められる、動かせる範囲というのは本来、自分の行動だけです。
どれだけ大きな声で叫んでも、自分以外の人間を駒のように、思うように動かすことはできません。
相手が目に見えない遠くの場所にいる人でも、目の前にいる我が子でも、同じです。
ただし、自分の心を見失っているような状態の人は、すぐ流されたり、他人の言うことを鵜呑みにしてしまいがちです。
本来の、しっかりと自分自身の心のありようが分かっている人は、とてもタフなんです。
簡単に、他人の意見に流されないですむようになります。
誰かに操られることがなくなります。
このメッセージが、必要な人に届きますように。