【レポート】ホロホロチョウ――名前がおいしそうな鳥は食べられるのだろうか
いきもの名:ホロホロチョウ(英語:helmeted Guineafowl スワヒリ語:KANGA)
学名:Numida meleagris
【登場するゲーム】
キジ目ホロホロチョウ科のホロホロチョウ。アフリカ大陸の中部~南部でよくみられるこの鳥は、どことなく七面鳥などに似ている。実際にホロホロチョウを家畜にしている場所もあるときく。顔を見てみると、七面鳥のピンクの皮膚剥き出しな様子よりもかわいらしく見える。青と赤の肉垂が良い感じだ。
ゲーム世界でも『AFRIKA』で見ることができるなど、徹底してアフリカの鳥である。群れで行動し、植物や昆虫などいろいろなものを食べながら生活している。
このように面白い習性のあるアフリカならではの鳥であるが、『AFRIKA』では撮影依頼なしで見つけなければいけないので、図鑑をコンプリートする上では見かけたらできるだけ写真を撮っていたほうがいい。
ちなみに、日本でも京都市動物園などで見ることができる。
※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。
C